こんにちは、大変御無沙汰して居ました。
3日土曜日、夕方3時半より、4日、朝3時半まで、北沖堤、4名さん、
3日土曜日、夕方5時からは、夜10時迄、沖堤周辺流し釣り5名さん、ヒラメ、ソイ、アブラコ狙いです。
まずは、流し釣りの釣果ですが、5時半より釣行開始ですが、間もなく良型アブラコ、48?、47?、
連続ヒットで、幸先のよいスタートヒラメも小さいが、3枚、の後40?前後のアブが8尾、
南東の風が強く成り流れ過ぎるので、ポイントを変えて、東沖堤周辺で釣行開始7時頃からです、
ここでも、アブからです、30分位絶った頃、船首でメタルジグでキャストして居た池田名人、
多分ヒラメ、引き込まれて寄らない様子です、何とか少しずつ寄って来たようですが。
痛恨のフックアウト、残念、もしかして、ヒラメ、多分ヒラメ、絶対ヒラメでした。
其の後ヒラメの当たりは無く、クロゾイもボツボツ、でした。
本日最大のクロゾイ、37?以下、11尾です、
ヒラメ、小、3枚の内、一番大きい1枚はいけすを越えて、脱走(笑)アブラコ、8尾、でした。
北沖堤、はクロゾイ、最大で、36?以下、20尾だそうです、ヒラメの気配は無かったそうです。

今度は船釣り、常連名人、4名様で、デカヒラメに挑戦ですが、いつもの沖堤周辺まったく当り無し。
潮がおかしいようです、流れが変です、ポイントをアッチ、こっち、探して、どこ行っても、ようやく(6時過ぎ)。
上がって来たのは、嬉しい外道、マゾイ40?、
良型マゾイ40?。
その後、来ました、待望のヒラメです、ようやくニッコリ、ですね〜。
名人の釣った50?のヒラメ
50?の良型肉厚ヒラメ、〆た後で少し小さく成ったかな?
40?の良型マゾイ、
80歳のヒラメ名人、
42?の良型マゾイです。
名人はいつも、口癖の様に言って居ます、”あきらめない”あきらめちゃ駄目だ良い時も有れば・・・、
悪い時も有るが。それは、それで仕方のない事、自然には逆らえない、本当に、その通りですよね、
42?何を釣っても名人です。
名人の釣ったマゾイ、5尾、クロゾイ、1尾。
嬉しい外道、どれも立派です。このほかにアブラコも、有ります。ヒラメ欲しかった、だそうです。
船中釣果は、ヒラメ、1枚、マゾイ、15尾、クロゾイ、1尾、アブラコ、数匹でした。
どうもヒラメはどこかに旅行に行って居る見たいです。
帰って来たら又、御知らせします(笑)。
皆様お疲れ様でした、有難う御座いました。寿喜丸