9月26日 日曜日
お早うございます、寿喜丸です。
今日の瀬棚は天気は良いのですが、台風12号の吹き返しと思われる北の風が吹いて居ます。
きょうの北沖堤の状況ですが、昨日夕方17時半から〜今朝7時までの釣行予定で。
まずは 釣師集団、後志爆釣連合会、特攻隊長、率いるメンバー4名様ですが。
結構風が強くて駄目かも、と思い隊長に16時過ぎ頃、TEL(今向って居るから、行くから)、
と言う事で、予定通りの釣行と成り、先ずは3名様渡船、もう?人は遅れて21時からに成り。
渡船の頃の沖堤は先端部分も大丈夫そうでした、
其の後、21時同じく北防波堤、渡船予定の NORTH MEISTERのメンバーで、
トモさんが友人3名様と計4名ですが、先発隊のメンバー1名さんも乗船で21時に渡船です。
釣果ですが〜、特攻隊長のメンバーは、30?位のソイ、全部で5尾、と
北防で今年初と思われる、ヒラメが40?近いの釣れました、無くて御免。
もう一枚、ワームがチギレて此れもヒラメ間違い無し。だそうですが、
以前にも、バラシは有りましたが、ヤッパリ居るんですよね〜。
そして、トモさんのメンバーですが、予定は10時迄でしたが、午前7時に帰港予定の、
後志爆釣連合会さん、と共に帰港と成ってしまいました、
トモさんメンバーの釣果も、チビハチガラ、3尾、チビソイ、4尾だそうです。
どちらのメンバーさんも、1番重要な北防先端部分が波かぶって使えない、台風12号の影響かな〜。
魚は居るようですが、特攻隊長はコンナ事も有るさ、沖堤でキャンプだな〜と(爆笑)
秋ヒラメ&デカゾイに期待だな〜〜。
皆様大変お疲れ様でした、又挑戦してみてくださいね、有難う御座いました。 寿喜丸