スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
せたな町瀬棚区で釣り船&沖防渡し船運行中
こんにちは、瀬棚港の寿喜丸です。
今日の早朝3時頃は昨日と違い北西の風が少し吹いて寒い朝です。
昨日は賑やかだった沖堤も今日は札幌市から御夫婦で貸切です(笑)
どうぞお好きなように御自由にお使いしてカレイを大釣して下さいよ(笑)
ここで、写真は有りませんが昨日大漁の沖堤の釣果を少し書きます。
函館市からの5名さんは東沖堤で30枚〜50枚以上釣った方も居ました、
札幌市から御夫婦で今年2度目で「今日は良かったよ」とニコニコでした、
お話では100枚以上釣れたけれど小さいのは半分位リリースしたそうです。
此の日も良かった方と、ポイントの選択ミスと釣果の良くない方も有りました。
まだ有りますが、ソロソロ今日の沖堤貸切の御夫婦さんの出番に成りました
早朝3時からお昼の12時半頃迄、9時間半の釣果で御座います。
前回は御二人で午後からの東沖堤で、無頭調理済みの写真で(涙)
今回は寿喜丸のブログ用にとチャ―ンと頭が付いて居ました「有難う」(爆)
何と御二人で60枚以上は有りますョ
角度を変えてもう一枚、マガレイが多い様でした。
「又来たく成ますねー」なんて言って居ました、ドウゾどうぞ何回でも(爆)
お昼に入れ代りに、地元せたな町の方達3名さんが、初!東沖堤を視察?
少しの時間だけと!4時迄の釣行でした。
チョットだけ!と立派な41?のマガレイを釣って居ましたクロガシラの方が小さいよ(爆)
「マガレイは刺身で喰うから〆てくれ!」何て言ってました。
3人で20枚位釣ったよ!!と初沖堤を楽しんで居りました。
是非又遊びに来て下さいお待ちして居ます、有難う御座いました。