fc2ブログ

6月19日 日曜日

こんんちは、寿喜丸です。


今日は朝の内は少し曇って居ましたが日中は日が射して来ました、


風も無く穏やかな瀬棚は絶好の釣り日和に成りました。


今朝も沖堤にお客さんを渡船後にヒラメ&ウスメバルを釣たい御客さんが5名さん!


早朝4時から瀬棚沖で釣行開始に成りましたが!又居るかーイルカが(涙)


何処に行っても寿喜丸に付き纏うイルカ!カタ口イワシが居るからイルのカー、


イワシはヒラメ釣りのバケにも たまに掛ってきています!


こんな中でのヒラメ釣りは結構厳しいのですが(汗)



40?良型のマゾイが釣れたり!ヒラメ釣りには外道です(笑)



こんな良型のパンダヒラメが釣れたり!右のヒラメは皆様には分かりますでしょうか?



無眼側(腹側)↑↑口が反対に成って居ます!有眼側↑↑(左が正解)です。


種苗養殖で出来る奇形(変形)と言うのでしょうか??



最大62?のヒラメですが何故か?1人だけが好釣果でした(汗)


今日釣れたヒラメ


リリースサイズも沢山有りました(涙)


5人での釣果ですが今日の御客さんは「恥ずかしいから」顔出し禁止だそうです(涙)


ヒラメの御機嫌が宜しく無いので9時近くに成り「ウスメバル釣たい」と!


昨日も潮が速くて良く無かったのですが、行って見ましょうか!!(汗)



やっぱりあまり良くない様です!



沢山釣れている様に見えますが!2人分?表面だけで下は氷です(爆)


こんな立派なシマゾイ


10時半で終了して!此処迄の釣果です(涙)


帰港後の御挨拶を済ませて 昼近くに沖堤の御客さんを迎えに行って来ました、


北沖防波堤に若い御二人が朝2時半から「ロックフイッシング」でしたが、


迎えに行ったら何ともニコニコと山内さんは超嬉しそうにして居ました(笑)



朝7時頃にメタルジグで釣れたそうです!俺も思わず「おめでとう」と言いましたが(笑)



立派な59?ですアブラコも立派ですが9時半頃にもヒラメのアタリが有り!


取り込み中にヒラメの歯でラインが切られてしまったようです(涙)


きょうも寿喜丸はヒラメの船釣りは沖堤に負けてしまいましたよ!!(涙)


東沖堤と西沖防波堤も釣果はあまり良く無かった様ですが潮具合も有るかと思いましが、



最後には(翼君)の可愛いピースと釣果を披露して頂きました(笑)


「翼君有難う、又遊びに来てね」(笑)


皆さんお疲れ様、有難う御座いました、寿喜丸


 


スポンサーサイト



カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
月別アーカイブ