7月31日 日曜日
こんにちは、瀬棚港の寿喜丸です。
2011年7月も今日が最後! 日中は真夏の太陽がまぶしいせたなです。
きょうは朝南東の風が強くて札幌から常連の御二人さんが昨夜から民宿に来ているし
早朝4時にレーダーを廻しながら出港して風の無い美谷港沖での釣行です、
30分ほど走ってポイント到着しました!ところが潮がメチャ早いんです!
ヨーコさんは「バケでデカゾイを釣たい!」と言う
相方はコダワリの「俺はどうしてもワームでデカゾイ!」と云うし(汗)
合う訳無い!又寿喜丸船長を困らせ様として居る隊員が増えた様で(涙涙)
どちらが有利か?俺は操船に困るのだが!やるしかない(汗)
46?の良型マゾイを釣って一安心したのですが、此の前にも良いアタリが(涙)
この後相方のN.Aさんも良いアタリが有ったのですが途中で(涙)
それからはワームでムシカレイ、マガレイ、良型のアブラコ等流石に平物キング(爆)
待望の良型クロゾイは御二人共釣ったのですが写真撮り忘れ!最後にまとめます、
その後に何とハート目がイヤ43?のヒラメでした禁漁期間だのに!
釣れちゃったー!なんて大はしゃぎ(爆爆)
リリースします!と言ったら・「ヤダ・絶対イ・ヤ・ダ!」
結局はお持ち帰りに成りましたが、そうですよね折角釣ったんだから(汗)
このあとも期待して居たようでしたが!ガヤとかアブラコで全てリリース(汗)
9時すぎ頃迄で潮具合も良くないし以前から釣たいと言って居た
「イカに行きましょうか」と言ったら「イカに行く釣たい!」
沖の方も風が治まって来た様で、早速イカ釣りに行かなければ(爆)
ところがイカ釣りは初体験、道具も竿も釣り方も知らない御二人です
ヨーコさんは自分のソイ釣り用の竿とリールで勿論同軸の手巻きリール
N.Aさんは寿喜丸の電動リールと専用の竿でらくちん(爆)
ところが釣り方指導に汗の後は!ヨーコさんの手巻きの方ばかり釣れて(汗)
イカ釣りの感覚が掴めないまま一流しで手巻きの勝ち(爆)
短時間で2人で20尾程の釣果です、手巻きの方が良いかも(汗汗)
「釣ったイカはすぐ食べたい」 「イカ刺し作れば・・・」
と言ったのですが「船長作ってー!」何て言って自分で作れば良いのに(汗)
結局俺が作る事に成り自分達は釣るのと食べるだけでした(汗)透き通った船上活イカ刺し、6尾分です
ヨーコさん顔にイカの墨付いてるよ!(爆) 嬉しそうな顔をした御二人でしたよ(笑)
アッと云う間の完食でしたが!此れだけでも十分な釣行だったのでは無いでしょうか((笑)
もちろん!残ってイカ拾数匹はお持ち帰りして頂きました(笑)瀬棚のイカは美味いんだから(爆)
帰りにはカモメ達に見送られながら12時頃の帰港に成りました(爆爆)
8月に入り瀬棚港の漁火公園で漁火まつりが!
2011/8/6・7日の二日間開催されます!是非遊びに来て下さい!
6日の午後8時からは今年は2000発以上の花火が(火暴)
【寿喜丸ブログ壁紙もそれまでの間は花火に変更】
御二人さんお疲れ様でした、又遊びに来て下さいね、
何!今度はデカイタラ釣るってがー(爆)