3月29日 木曜日
太陽がここ数日顔を出してぽっかぽかの天気のせたな町
ですが今日も風がだんだん強くなっていき、
週末にはまたもや暴風雪波浪の予報で(´・ω・`)顔のY
本日は3組6名様のご予約を頂いております
朝3時半に港に行くと港では風がありませんね
沖堤だと風も強いんだろうなぁなどと風車の方を見ても真っ暗でな〜んにも見えません
さて、全員揃ったので4時少し前に東沖堤へ出発です
港を出たとたん予想以上の風の強さに(;´∀`)←内心こんな状態のY
東沖堤に着くと波もガッポンガッポンです
6名様を渡した後に自宅で待機していると、明るくなり始めたあたりから風の音が強まってきています
家の窓から防波堤を見てみると、波がかぶって来ているんですよ
やばいかなぁ・・・なんて思っていると、案の定10時に電話が鳴りました
お迎えに行くと写真ではわかりづらい(更にピンぼけ)ですがこんな感じの天候

現地も波風がすごいです
慎重に接岸をして6名様を無事に港へ送り届け、釣果を聞いてみると
平均2枚、多い人で4枚(´・ω・`)
でも!でもですね!
こんな立派なマガレイが!

40cm!&43cm!!
4枚とホッケ1匹はこちら

前回、前々回と同じで小さいサイズがいないのです
まだ水温が低いのでしょう
もうちょっと暖かくなったら小さいのも増えてきて100枚コース行くんでしょうね
今はこんな状況ですが、暖かくなったら密度の濃い釣りができると信じています!
毎回こんなこと書いてますが、春はもうすぐです
これからに期待してますよ!!!