9月29日土曜日
早いですね〜9月ももう終わろうとして居ます!おはようございます 寿喜丸です
最近数日は南東の風で比較的穏やかで早朝ヒラメ&ソイ調査釣りに没頭して居ます!
まずは写真有りませんが26日5時〜8時半頃迄の釣果ですが!
マゾイ46?1.6?1尾 チビマゾイ30?1尾とアブ3尾ヒラメ7枚で終了!
27日 5時〜9時半迄の釣果
同じ様な大きさのマゾイ46?2尾で3.2?
他にヤヤ小さめサイズが4尾で2.5?!アブラコ1尾!
ヒラメ 60? 2?1枚 他5枚の釣果で9時半終了です
28日は少し風が強いので悩んだ末に遅めの5時半出港でしたが大丈夫でした(笑)
30分程当りが無くて駄目かと思って居ましたがヒラメは居ました(爆)
同じヒラメ無眼側!
肉厚の良型と写真は有りませんが60?のヒラメ1枚合わせて3.7?!
他に40?ヒラメが1枚とマゾイが35?2尾1.5?の釣果です!
そしてマサカの釣果が有りました(爆爆)!!
バケでの釣り オオナゴにシャケ?上がって来るまではシャーク?
海中で見えて居てもサメにしか見えませんでしたが 何と(鮭・シャケ・秋味)でしたよ(爆)
鮭定置網等が不漁の中マサカ釣れるとは思っても考えても居ませんでしたよ(汗)
小ぶりな67?♀鮭 勿論今年の初鮭 (感動もしませんでしたが)8時で終了!
筋子はまだ小さかったのですが早速イクラ醤油漬けにしました 未だ食べて居ません(笑)
昨日朝の海水温度は徐々に下がって23℃台の成って来ましたので今後に期待ですネ!
今朝は早朝から台風の影響か?東寄りの風が強めに吹いて居る瀬棚です。