fc2ブログ

10月30日 火曜日

こんにちは 瀬棚港の寿喜丸です


10月も最早終わろうとして居ますが良い凪が続かない1か月でした!


先日27日土曜日のヤマセ凪には少しの時間だけイカ釣りに出かけて来ました!


この日の海水温度は15℃〜16℃でしたがイカは短時間でしたが30パイ程でした


 


朝の出港時間が遅くて日中は余り釣れないようでした(涙)


此の後タラを2尾とヤナギノマイ2尾で(写真撮り忘れ)10時には帰港して居ました


(余り釣っても土曜日は市場が休みで出荷出来ない)


 


そして今日30日は波が2m位と少しウネリ波が有りますが風が穏やかだったので出港!


今日の海水温度は前回と変らず15〜16℃ですが潮が速い様です!


 何を釣ろうか?と考えながら結局はウスメバル釣りに行って来ました


 15〜16尾の数珠つなぎ!


下針が5本程切れてしまい(オモリが付いて居ないのでこんな状態です)


 35?オーバーデカメバル


 


朝6時〜10時半迄の漁で58尾 16? 右の写真は活〆デカメバル達です!


今日は悪天候続きで潮具合も早くて条件悪い中での釣果でした。


 


 


スポンサーサイト



10月25日 木曜日

御無沙汰して居ますが朝晩は寒い時期に成って来ました


暫くぶりの凪で沖に行って来ましたが素手での指先が冷たく感じられる様に成って来ました!


毎度見慣れた瀬棚の朝焼け!


少しだけ初冠雪?の狩場山


山頂は少しだけ雪化粧をしている様に見えます 麓は紅葉して居ます!


時化続きの毎日でしたが今朝は本当に久しぶりにヒラメの御機嫌を伺いに行って来ました!


早朝6時頃の瀬棚沖は南東の風ですが指先が痛いほど冷たかったですよ(涙)


バケを使っての釣りでしたがヒラメの当りは少ないです 釣れてもリリースサイズが多い!


この2枚が今日一番のサイズ


後はチビマゾイ2尾とゲスト


まだ海水温度が15〜16度台でこんな良いサイズのフクラギが釣れています!


凪が良いので10時過ぎ迄頑張りましたがヒラメは8枚でした(涙)


 全体釣果はコンダケです!!


午後からは又空模様が怪しく成り雨が降り出して雷が頻繁に光って居ます!


季節の変わり目風邪等引かない様にして下さいネ 俺は早々と引いて治りましたが(爆)


 瀬棚から寿喜丸でした!!


 


10月7日 日曜日

こんにちは 瀬棚港寿喜丸です


10月に成りようやく少し涼しく成り朝晩は寒い位の気候に成って来ました!


今日は早朝3時から昼までの予定で北沖防波堤に調査隊3名さんを渡船ですが結構北風が吹いて居ます!


5時からは毎度お世話に成って居ます武美船釣り部会の6名さんがヒラメ釣りですが・・・


早朝から北西の風が強くて天候を見ながら30分程遅い5時半出港と成りましたが


 


左の写真は北沖防波堤に3名さんが調査をして居ます(爆)



5時半を大分過ぎてようやく眩しい日の出です!!


 5時40分頃からのヒラメ釣りに成りましたが北西の風が結構吹いて波も有ります(汗)


ヒラメ釣りには少し厳しいようですが 牧野さんに3回竿を振った所で早速1枚


 40Cmの良型!


此の後は暫くウネり波が強くて沈黙の時間と成りました(涙)


 


此方お嬢さん 雄子さんはメンバーのマドンナ?だそうです(爆)


此の前にも46?のヒラメも釣って居ますが 2枚目は53?の良型で上機嫌(爆)


 


 


そして越前さんは どっち向いて居るんですかー サイズアップの57?です(爆)


越前さんの今日の釣果は5枚ですが良型を揃えて居ました!


 


 


牧野さんもようやく越前さんと同じサイズの57?で釣果は5枚!


今日の船長は波が有るので操舵室から離れる事が出来ず写真は余り有りません(汗)


他の皆さんの写真も全て撮る事が出来ませんでした ゴメンナサイ!


ヒラメの全体釣果は23枚位だったと思いますが?


あとはフクラギ(イナダ?)1尾とマゾイ5尾で11時半納竿終了です!



帰りには北沖堤の3名さんも乗船して頂きましたが 釣果は?


調査隊長の虻川さんは「ハチガラ4〜5尾&ソイ3尾で坊主では無かった!


酒の肴が出来たから良かった・懲りずに又来るから」と云って居ました!


ヒラメ釣りは波の無い状態でないと独特の当りも分から無くバラシも多くて大変です!


皆さん条件の悪い中を長時間御疲れ様でした!


 


カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
リンク
月別アーカイブ