fc2ブログ

6月1日 土曜日

こんにちは瀬棚港の寿喜丸です 


アッ・・と云う間に半年が・・ 早いもんですね〜 6月に成ってしまいました!!


今朝は3時に沖堤に御客さんを御送りした後5時からはヒラメ釣りの御客さんが待って居ます!


きょうの瀬棚は東寄りの風4〜5mで水温は13℃で良い感じで釣りポイントに向かいます!


昨日までは潮の流れが速かったのですが今日は又流れて居ません(汗)



今日は天候も良くて残雪の残る狩場山もハッキリ見えて居ます!


5時丁度に釣り開始と成りましたが先日の雨で海は濁って居ます


其の為か?少し喰い付が悪いようです潮も動いて居ませんがね〜(涙)


30分程過ぎてようやく岩沢さんにヒット!(汗)


 


52?の良いサイズで御座います(嬉しそうな良い顔)(爆)


其の後は6名さん其々小さめサイズですがポツポツと釣れています!



瀬戸さんは45?程の良型を仕留め嬉しそうです!


 呉さんにも良型が(汗)


呉さんは昨年からヒラメ釣りを始めて今回はヒラメ釣り2回目です!


スッカリ瀬棚のヒラメ釣りに魅せられた様で今日も14枚と竿頭です(汗)


 


今回調子の出なかった上西さんは終了間際の10時半頃ようやく納得のサイズ(汗)


本日最大の54?の肉厚で美味しそうです(爆)合わせて5枚の釣果でした!


林さんはコンスタントに10枚を釣りましたが写真は有りませんでした(涙)


今回初めてヒラメ釣りに挑戦の鈴木さんは5枚の釣果にて終了に成りましたが次回から楽しみです!


林さんと鈴木さん写真が無くて御免なさい次回は良い写真を撮ります!!


11時半で終了に成りましたが全体釣果は40数枚でした!御疲れ様でした!



さてさて、バトンタッチしましてYから沖堤情報です

数日空きましたが東沖堤にお客さんが乗ります

今回のお客さんは常連さんの佐野さん。の弟さんご夫妻です

抜け駆けをしてお二人でカレイを釣り上げようとしています(笑)

いつもの時間に東沖堤に乗って頂きます

朝の風は4mほどのヤマセで波も穏やか


お迎えの時間も天候は良好の沖堤日和です

お二人の釣果がこちら


良型のマコ&マガレイを含めカレイが31枚とホッケが1尾

 

計測はしていませんが約38cmの肉厚マコ&マです

納得できない釣果らしいですが最近の中では釣れてますからね(笑)

今日は沖堤の潮具合は最近の中ではいい感じだったようです

魚はいますが本当に釣果は潮に左右されるのがわかりますね

数日後に兄上様が来られますのでそちらにも期待しましょう(笑)

お二人様お疲れ様でした


今回の渡しで気になったのが沖堤のゴミです

空き時間にもう1艘の渡し船、正栄丸と沖堤のゴミ清掃をして来ました

シーズン前に清掃をしましたが、やはりお客さんがたくさん使用する為ゴミが出ます

今回の清掃で出たゴミの内容は

炭焼の金網 ? 2

炭焼のバケツ

まだ燃え残った炭

壊れた三脚

グシャグシャになった釣り糸&仕掛け

ご飯を食べたあとのパック ? 4

一部が壊れた釣竿 ? 2(修理すればまだ使えますよ!!)

ビニール袋 ? いっぱい

破れた新聞紙 ? いっぱい

こんな感じのが残されていました

沖堤は皆さんで使うところです

あまりにも汚れると使用禁止になりますよ?

自分の持ってきたものは自分で持ち帰ってくださいね

壊れたものも必ず持ち帰ってください

皆さんで楽しく快適に使っていただきたいです

よろしくお願いします



スポンサーサイト



カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
リンク
月別アーカイブ