6月16日 日曜日
こんにちは 寿喜丸です!
今朝は濃い霧の中をYが沖堤の戦場に御客さんを上陸して頂き大変苦労して来たようです!
4時半からは今日予定していたヒラメ釣りが御客さんの都合でキャンセルに成りましたが!
同船の予定だったNORTHMEISTERのブラザーを船長が誘惑と云うより拉致した様な(爆)
濃霧の中を強引に五目釣りに5時頃から9時半頃迄付き合って頂きました(笑)
早速釣果写真を見て頂いた方が良さそうで御座いましね(爆)
他 シマゾイ・マゾイ・メバル・ヤナギノマイ・良型ホッケ・等々多魚種でした(汗)
タラ何本??分りません(爆)
お疲れ様又拉致します(爆)
そして沖堤情報です
昨日の昼から物凄い霧でした
視界が5m位ですが、ご宿泊の常連のお客さんが東と西にいましたよ
朝の便でも東に渡しましたが、相変わらずの濃霧+真っ暗で渡すのも大変でした
昼になるとだいぶ霧も晴れました
まだ遠くはガスがかかってますね
9時ころは南西の風が若干ありましたが、お迎えの時間になると無風&沼状態
まずは西沖堤の相馬さんご夫婦の釣果です
クロゾイ42cmを筆頭に40cmオーバーが3匹
クロゾイは奥様がいつのまにか釣り上げていたとか(笑)
今夜は刺身ですね
旦那さんに可愛いリリースサイズのヒラメも釣れたそうですが、名札を付けて帰ってもらったそうです(笑)
大きくなった頃にまた釣り上げてくださいね
続いて東沖堤はまたまた登場の伊達の中田さん
左が中田さん、右が近藤さんの釣果です
いつも通り見事なカレイの枚数ですね
近藤さんは東京から来ていただいたとか
前回から恒例となった武藤のポーズで記念撮影(笑)
「毎回ポーズやらされそうですね(笑)」と言ってましたが、もちろんやって頂きますよ(爆)
岩見沢から藤原さんも来て頂きましたが、カレイが5枚と厳しかったようです
沖堤でも濃霧で大変だったことでしょう
みなさんお疲れ様でした