6月26日 水曜日
こんにちは。寿喜丸Yです
すっかり暖かくというより暑くなったせたな町です
今日は札幌からの常連さん、北栄釣りクラブのみなさんが船でヒラメ狙いです
ポイントに移動をして朝5時にゆったりと開始
5時の時点での海水温は17.5度と高めです
今日のヒラメのご機嫌は、相変わらずアタリは有っても大女子を甘咬み状態

それでも大江名人に
惜しくも50cmに5mm届かない49.5cm

Yの同級生の野宮さんにも46cmのヒラメです

横山さん、林さんも順調に良型を釣り上げていきます
なんとか合計で15枚ほど釣り上げた時点で、機嫌がよろしくないヒラメを止めてウスメバル釣りに変更
早速林さんのこの笑顔です(笑)
大好きなメバルが釣れて嬉しそう(笑) 立派なシマゾイも釣れました
潮具合は良いと言える状況ではありませんが、良い感じにメバルが釣れていきます
野宮さんにはごっついホッケが

ごん太ホッケを持って嬉しそう
46cmのホッケで丸々と太って美味しそう


さらに39cmのシマゾイも釣れました

林さんと野宮さんの途中経過です。マゾイの姿もありますね

最初に釣っていたヒラメがメバルで見えなくなっています(笑)
箱が埋まった時点で予定時間となり帰港しました
みなさん今夜は豪華な刺盛りを食べれそうですね

続いて前日から北沖堤に乗っている野坂さん組の釣果です
昼までの予定でしたが、ヒラメが喰ってきているとのことで時間延長コールがありました
お迎えの時間になり、北沖堤に向かいます
釣果がこちら
岡部さんにヒラメ46cm
北沖堤での今年初ヒラメですね


クロゾイも39cmありますが、ヒラメのせいで小さく見えます

北沖堤全体を満遍なく攻めて一人あたりアブラコ30〜40匹、クロゾイも30〜40匹釣り上げたそうですよ

アブラコも45cmのが釣れたけどリリースとか

小さいサイズはドンドンリリースしてお持ち帰りがこの量です
ヒラメは3枚バラしてしまい、この1枚だけGETで悔しそうでした

笠原さん、野坂さん、岡部さん今年も笑顔を有難うございます(笑)
来月にまた来ていただけるそうなので、その時にまたヒラメをお願いしますね

皆様お疲れ様でした
満足頂けたようで良かった(笑)

※運休のお知らせ※
ひやま漁業協同組合の通常総代会に係る沖止め の為
25年6月29日土曜日朝8時から深夜12時迄
急で申し訳ありませんが寿喜丸も運行出来ませんのでご協力お願い致します!!
スポンサーサイト