fc2ブログ

8月26日 月曜日

お早うございます 寿喜丸です


25日の昨日は1日中北西〜北北西の風5〜6mが飽きもせずに吹いて居ました!


昨日夕方から前日に引き続きおなじメンバーに1名参入で4名さんに成りましたが!


釣行予定時間は夕方5時半〜深夜12時迄ですが


昨夜は東沖防波堤だったので今日は北沖防波堤を調査御希望です!(爆)



渡船時間の夕方18時の北沖防波堤ですが結構風が吹いて居ます!


好ポイントの先端部分は時折ザブーンと波を被って(汗)近寄らない様”要注意!!


6時間程の短時間釣行釣果は期待出来ませんよ「良ですボンズ覚悟です!!」


と言う御返事でしたメンバーさんは「ハッチーに逢いたい」何て言って居ました(笑)


渡船後は少しの間仮眠です・・・


迎えの時間には 少し風も弱まる予報だったのですが更に強く成って居る様です!


皆さんの姿を見て無事予定通り帰港し早速釣果をお願いしましたら快く開店(爆)



何とも皆さんハッチー(ハチガラ)が大漁に何ハッチー?・・・!


 真ゾイも


当然クロゾイ(ナガラゾイ)も有りますよ 短時間で爆じゃ無いですかー!


 全員で記念写真を(笑)


今時期海水温度も25℃以上と高くて風も強く雨も降ったりあまり天候も良くない中


初めての瀬棚沖堤を2日間連続釣行お疲れ様で御座いました!


春先とか時期に依りマダマダ色んな魚と楽しめるポイント釣り方が有ります


是非又瀬棚に遊びに来て下さい 有難う御座いました。


 


スポンサーサイト



8月25日 日曜日

おはようございます 寿喜丸です


今朝は久しぶりに昨日夕方16時から沖堤で「瀬棚の沖堤でソイを釣りたい」


と言う御客さん「この時期厳しいかもよ」と言ったのですが「其れでも良いから」


最初は北沖防波堤でと思って居ましたが西〜北西の風が強くて急遽比較的風当りの少ない場所


東沖防波堤に変更しましたが・・・釣果に余り期待はして居ません(汗)


今日のお客さんは札幌市からの鈴木さんは瀬棚出身で以前にも何回か寿喜丸で船釣りに来ていますが


3名の皆さん全員が瀬棚の沖堤は初めての方達です!!


当初24時迄を予定して居ましたが朝4時迄に変更して釣行開始です!


夜中に雨が降って居ましたが東沖堤には通路に屋根の掛かって居るので大丈夫の様でしたが!


船長は時間まで・・・・・・・・・


そしてこの時期に成るとまだ暗い早朝4時に迎えに行って参りました!


無事帰港で御座います(笑)


帰りにも少し激しい雨が降りましたが直ぐに止みました(汗)


 釣果は見ての通り!


30?以下は全てリリースしたそうです!


ヒラメも釣れた様ですがキープサイズで無いのでリリースした様です!


海水温度が25℃と異常に高いこの時期でもタイミングが合えば釣れるんですね〜


12時間のサバイバルゲームお疲れ様でした(笑)


又瀬棚の沖堤に遊びに来て下さいね ありがとう御座いました。


 


 


8月24日 土曜日

こんにちは 寿喜丸です


今日は暫く振りのヒラメ釣りのお客さんです!


ヒラメ解禁後1週間遅れでやっと御客さんを迎える事が出来ました!


しかし上空を見ると何か怪しげな黒い雲が今にも一雨来そうな感じに成って居ますが!



 予定通り5時出港でポイントまでは7分程の時間で早速釣行開始です!!


今回は1年に1度瀬棚のヒラメを釣りたいと北広島市からのメンバーさんで御座います


 


最近御機嫌の良くないヒラメですが1時間程過ぎた頃ようやく秀樹さんに1枚!


 


更に15分後には佐藤さんに50?の良型です!


この間にも40?前後のヒラメが釣れて居ますが!


 


7時近くに成って楢木さんにも同じく50?の良型サイズ


楢木さんは今日一番最初にキープサイズを釣って居たのです!


 此方も50?丁度です!


何時も爆釣の長野さん今日は余り調子が宜しく無い様です(涙)


 


更に雲行きが怪しく成って来た此の時間(11時45分)に成って佐藤さ〜ん!


何とも本日最大級の61?が出ました所で雨降る前に撤収です!


取り急ぎ帰港した途端に雷光 雷鳴 土砂降りの雨に成りました(涙)


少しの間雨待ち状態でしたが皆さん御無事で何よりです(少し大げさです)(笑)


さてっと釣果ですが全体で24枚・スレ掛かりリリース多数(爆)


最多の秀樹さんが9枚後1枚欲しかったですね〜


佐藤さんは良型を揃えて価値有る4枚でしたよ


最近御機嫌の悪いヒラメですが其れ成りに釣れて良かったのでは無いでしょうか!


皆さんお疲れ様でした 又遊びに来て下さいね。


 


8月21日 水曜日

暫く御無沙汰して居ましたが瀬棚港の寿喜丸です!


御盆もアッ!!と云う間に過ぎ去り8月も終盤に成りました!


何時までも・・・ 暑い・・・! 残暑お見舞い申し上げます!!


7月中から禁漁に成って居ましたヒラメ釣りも解禁後は悪天候で出漁できずに


(野暮用も有り出漁出来ませんでしたが)


今朝5時から7時半頃迄行って参りましたが海水温が異常に高く25℃です!


沖のイカ釣りの場所迄行くと更に高くて26℃も有るそうです!!


今朝のヒラメポイントは満月大潮も重なり潮が異常に速くて大変でした(汗)


早速釣果ですが・・・釣れない・・・(涙)


1時間過ぎたころに成ってようやく!


 良型のヒラメ!


しかし又釣れない・・・マンダムタイムが続きま す!


 良い凪です!


風も波も無くて今日はウニ取りも出来る程です!


最終釣果ですが40?前後のヒラメと合わせて10枚でした!!


潮の具合が良くなれば平目の御機嫌も良くなると思いますが!!


何時までも暑い・・・!  です!


 


8月2日 金曜日

こんにちは 寿喜丸です


2週間以上続いて居たヤマセ風もようやく8月に成り夏らしい瀬棚ブルーに成りました!


今日は今年9回目の洋上風車見学に成ります北海道札幌開成高校の生徒さん達です


今年は生徒&教員合わせて58名さんを10名×6回に分け朝9時半からの出港です!


 


今日の天候は晴れ北西の風ですが比較的穏やか汗ばむ位です


 


釣りをする方達にはお馴染の風車ですが目的を目指して快調にピストン輸送開始(汗)


 


 


全員の写真を載せる事が出来ませんが(涙)復路&帰港状況!


  


何を撮ったの?綺麗な海と風車&景色でしょう良い思い出をカメラに収めて居るようです!


マナーの良いお子さま達の御蔭で11時半予定時刻に無事終了する事が出来ました!


皆さん又瀬棚に遊びに来て下さいね お疲れ様でした。


 


 8月3日〜4日瀬棚漁火公園せたな漁火まつりが執り行われます


3日のPM8時〜せたなの夜空に2710発の花火!皆さん遊びに来て下さいね!


 


カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
月別アーカイブ