fc2ブログ

9月30日 月曜日


こんにちは 寿喜丸です


今日は凪は良いのですが時折雨が降って居る瀬棚です!


沖釣り3日連続の今日はイカ&沖五目釣り で御客さんは!


毎度お世話に成って居るゑびすや釣具店の店長さんで御座います!


店長さんとゲストの佐々木さんそして毎度お馴染のブラザーさん!ですが


今日は瀬棚観光協会の女性記者も取材に来るとか? イヤ来たのです(爆)


釣りには余り興味は無い様で食べる方が好きみたいですが。


しかし寿喜丸に乗ったらそうは行きません釣って頂きます(爆)



早速イカを釣って頂き釣ったら・・・船長がイカ刺身を作り



早速食べて頂きます(笑)



ゲストの佐々木さん店長さんも食べる食べる(美味そう)


ブラザーさんもア〜ンして(爆)


8時頃迄イカ釣りをして其々30尾程釣ったようです


此処からタラ&ホッケ&ヤナギノマイ釣りです!


流石店長さん一度に良型タラ2本掛け


オマケに店長さん俺初めてという53?の良型デカホッケのおまけ付きと言うスタート


早速記者さん写真撮影(爆)


デカいヤナギノマイ



流石にブラザーさん1mにチョコット足りない9.5?の良型デカタラをゲット(汗)


負けずと店長さんも


1mにチョット足りない同じくらいの良型タラ(汗汗)


佐々木さんは少し控えめですよ(笑)


観光協会の記者さん!


シッカリお仕事は忘れて居ません(爆)


ブラザーさん連続ヒット(汗汗)


此方ゑびすや店長さんの釣果


全部で18本有ったそうですが(御自分も言って居ましたが釣りすぎ)(爆)


此方ブラザーさんのタラ!


ブラザーさんも16本と釣り過ぎですがー(爆)帰港後に撮影です


小雨の降る中12時迄シッカリと釣って頂きました!


ヤナギノマイとか良型のホッケも結構有りましたが写真は有りません!


皆様お疲れ様でした。


 


スポンサーサイト



9月29日 日曜日

こんにちは 瀬棚港寿喜丸です


きのうはウネリ波の強い中を五目釣りに行って来ましたが


今日は1年振りで御対面する事が出来ましたTOMさん御夫婦で(お久し振りです)!


海外遠征やブリ釣りに忙しくして居ましたが今回は瀬棚のヒラメ釣りに来て下さいました!


お仲間の数籐さんと3名さんで早朝5時出港でポイントまでは10分速釣行開始です!


今朝は昨日程朝の冷え込も無くて多少ウネリ波は有りますが風も比較的穏やかです!


釣行開始後2〜3分で早速TOMさんに40?程のヒラメがヒットで幸先の良いスタートです!



此の後数枚釣った後で(6時45分頃)良型ヒラメがヒットした様で(爆)


 


60?の肉厚の良型ヒラメで御座います(汗)


7時少し過ぎた頃今度は数籐さんにも


47?の良型です!


 


7時50分にマタマタ数籐さん今度は47?の立派なマゾイ(汗)


 


9時半頃TOMさんの奥さんにようやく50?のヒラメですが!


此の前に凄い当たりでドラグ調整して引き込まれながら慎重に巻いて居たのですが


有ろう事か!! 突然PEラインがブチ切れで(涙涙)


釣果は12時終了迄のTOMさん御夫婦が17枚で数籐さんは5枚でした!



今日は多少ウネリ波は有りますが良く天候も絶好の釣り日和だったのですが


ヒラメの御機嫌が余り宜しく無かった様でした又リベンジに来て下さいね!


お疲れ様でした!!


 


 


9月28日 土曜日

こんにちは 寿喜丸です!


今日の釣りは沖五目釣り・先ずイカを釣ってからタラ&ヤナギノマイ・ホッケ!


早朝5時出港ですが朝晩メッキリ寒く成って来ました!


出港して外海は結構ウネリ波が有ります 海水温度はまだ20℃です


5時半イカポイントに着いてイカ釣り開始ですが余り宜しく無いようです!


折角イカが釣れてもウネリ波が高いので外れてしまったりホッケに悩まされたりで(涙)


集脇さんタラ釣りに変更(爆)


集脇さんは7月6日に2〜3時間でタラ大爆釣3人組です


 てっちゃんお久し振りです(笑)


5月25日のヒラメ釣り以来の予定が時化でキャンセル続きでした(涙)


今日は思いっきり釣って頂きましょうか(爆)


イカ釣り名人の後藤さんも同じくお久し振りです


暫く頑張って居たイカもあまり釣れず五目釣りに変更しましたが少し出遅れカナ?


後ろに見える畑中さんも同じですが波が高くて写真撮りに行けませんでした(涙)


今日は狩場山山頂は雲の中です


凪が良い様に見えて居ますが結構波が高いんですヨ たまに2m位の波も(汗)


10時頃には活〆用タンク満タンです!


この他に各自のクーラーも大分入って居ましが帰りの車大丈夫でしょうか(爆)


突然てっちゃん!!


(船長カメラ カメラ)写真撮って と騒いで居ます(爆)


何本釣ったのか分からないそうですがヤナギノマイ・ホッケイカ等々(汗)


そして伊藤さんも


6月15日ヒラメ釣り以来の御無沙汰ですよクーラーも満タンの御様子でした!


最初から終了まで高い波とホッケに悩まされた様ですがお疲れ様でした(爆)


タラが釣れ過ぎて悩んで居た方も居たようですが(爆)


マダマダ  タラは此れからです お疲れ様でした!


 


9月23日 月曜日(秋分の日)

こんにちは 寿喜丸です


今日は瀬棚の沖五目釣りに初挑戦の沖堤釣りではお馴染の木谷さんと仲間の皆さんです



早朝5時出港でポイントまでは30分で到着早速釣行開始ですが途中でイカが付いた様です!


イカ・ホッケ・タラ(爆)


6時頃良型ヤナギノマイも


佐藤さんは御兄弟で此方はお兄さんですが此の後爆釣が(汗)



6時半頃木谷さんに五目釣り仕掛けに何と1mオーバー爆弾タラが(爆)


仲間の溝口さんもタマゲタ君で皆さん大興奮でした(爆)が


此の直後マタマタ木谷さんに(汗汗)



シャケ(秋味)何か変な当りだった様でマサカの・・・(爆爆)


 


忙しいのか溝口さんメガネズレテ居ますヨ 足元にホッケ&タラ散らばって居るし(爆)


良型のホッケとかヤナギノマイ・タラが同時に2本とか3本とかで大騒ぎに成って居ます!(汗)



木谷さん釣り過ぎダッテバー(爆)     佐藤さんの弟さんも絶好調で(汗)


お兄さんも良型真鱈だー!


兄弟で爆釣です!



そしてヤナギノマイもこうだもの(笑)



11時過ぎ帰港後後始末が大変大型クーラーも満杯です蓋が閉まりません(爆)



此方良型ホッケ用のクーラーボックスで・・・ヤナギノマイもこの通り(汗)


船長もタラ2本頂きましたヨ(ご馳走様)ソレニシテモ釣れ過ぎです(爆)


又爆釣軍団が増えたようです!お疲れ様でした・・ アー疲れた(笑)


 


 


 


9月22日 日曜日

こんにちは 寿喜丸です


今朝早朝4時半頃はまだ暗くて北東の風で結構寒いです!


今日は武美船釣り部会の爆釣軍団6名さんでヒラメ釣りに来まして5時少し前出港です!



上空には十五夜の後の名残の月がまだ丸いままです!


 


此の時間沖に出てもまだこんな感じです!


釣行開始後10分写真は有りませんが牧野さん早速良型ヒラメをキープ!


今日は潮具合も良くない様で結構波も有り船長は操舵室を離れられなくて写真は無理(涙)



5時半過ぎようやく日の出御座います!



瀬棚港沖でブリッジ内から撮影しました 狩場山も今日は綺麗に見えて居ます!


 10時半頃


牧野さんに60?位の良型ヒラメです今日は10枚釣って居ました!


風と波が結構強くてヒラメの写真は此れ1枚だけです!(涙)



12時迄頑張って釣って頂き全体釣果で58枚とマズマズの釣果と成りました!


竿頭は越前さんの15枚ですが皆さん其れなりに結構釣って居ましたヨ!


87歳の伊藤さんも12枚とマソイ1尾と頑張って居ました(汗)


風と波が強くて大変だったと思います お疲れ様でした。


 


次回は?タラ&沖五目釣りだそうです 期待して居ますよ!


 


 


9月15日 日曜日

こんにちは 寿喜丸です


今週も土曜日も天候が悪くて予定がキャンセル(涙)


今日日曜日も少し風も有り小雨も降って居ますが4名さんで五目釣りに行って来ました!


早朝5時出港でポイントまでは30分程で先ずはイカを釣ってからと云う事ですが!


イカ針の扱い方から電動リールの扱い方釣れた時の取り込み方等の指導から(汗)


 ようやく1匹で此の笑顔しかし後が続かず(涙)


今回は寿喜丸に乗るのは初めて船での釣りも初めてと言う将来釣りガールに成るかも?


今日お声を掛けて下さった えびすや釣具店の店長さんは流石に順調にイカを釣って居ます


が後が続きませんで他のメンバーさんも潮の具合が悪いのかイカは留守の様です!


8時頃五目釣りに変えてブラザーさん 早速良い感じに成って居ます(爆)


 


90?オーバーの良型タラを例の如く手巻きに拘って頑張って此の笑顔です



 


店長さんも雨にも負けず一度に3本の持ち切れない程で此の笑顔で(爆)


順調にヤナギノマイ・ホッケ等を釣って居ます(笑)


そして顔出しNGのトモさん


(御免なさい顔出しチャイマシタ)お久し振りです!


何を釣っても雨にも時折鳴っているにも負けず超嬉しそうです(爆)


雷鳴も鳴って雨が強く成り残念ですが10時頃切り上げましたが(涙)



帰港後えびすや店長さんの大型クーラーの中をチョット盗撮させて頂きました


氷が多いようですが結構釣ってるジャン(笑)(イカは別クーラーの様です)


今日は(若潮)波風は無いのですがどうも潮具合が宜しく無い様でした(涙)


アッ 釣りガールさんは初イカの後オヤスミナサイでした(爆)お疲れ様でした!


又凪の良い時行きましょうヨ 皆さん不完全燃焼の様です(爆)


 


9月8日 日曜日

こんにちは 寿喜丸です


朝晩が涼しく成って来ましたが日差しの有る日中はまだ結構暑いです!


海水温度は23℃と未だに高い状態ですヒラメも余り良くない状態ですが!


毎回土日が時化摸用でキャンセル続きでしたが今日は武美船釣り部会


ヒラメ釣りでは好調の爆釣軍団6名さんが久し振りで挑戦で御座います(爆)


朝5時出港ですがこの時期まだ薄暗くて日の出には成って居ません!


5時半でようやくこんな感じです!


南側は気嵐でこの中に入ると寒い!


北側を見ると凪も良くて良い感じ!


釣行開始後30分程で佐伯さんに良型ヒラメが良い感じでスタートです!



此の後皆さんにもサイズは小さめですがコンスタントに釣れてきています!


6時過ぎには木野下さんにも良い感じ(笑)


木野下さんは良型サイズを揃えて最終的には12枚の釣果です!!


雄子御嬢さんにも良型で超嬉しそうです(爆)


雄子さんの釣果は7枚で写真は有りませんが50?も有り


 良型真ゾイも


 


豊原さんは60?クラスも有り本日竿頭で釣果は18枚です(釣り過ぎ)


 


豊原さんと殆ど同時に牧野さんは本日最大68?でドヤ顔で御座います(爆)


牧野さんも16枚と此方も釣り過ぎですよ(爆)


有眼側からもう1枚!


船長が釣れないよと言って居たのに何とも爆釣軍団にはタマゲタ 御見それしました(笑)


今日は暫く振りのベタ凪で全体釣果も60枚オーバーで暫く振りに良い感じに成りましたヨ!


 


 


 


カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
リンク
月別アーカイブ