fc2ブログ

11月24日 日曜日

こんばんは 寿喜丸です


 急ぎの仕事が入ってブログを書くの遅くなってしまいました(汗)


先週の日曜日以来毎日時化摸用で沖に出る事が無く今朝も朝方迄強風でした!


ガァー6時出港の時間に成って風も大分収まって来て「行ぐどー」の掛け声で


6時より少し遅れて未だ薄暗い中を準備してヒラメ釣りに出発です!


本日は毎度お馴染の防寒装備をした武美船釣り部会のメンバー6名さんです!


沖に出て見ると思ったより風波は穏やかでした水温も13℃〜15℃と高いです!


 


釣行開始間もない6時半越前さん 50?近い立派なマゾイです(爆)


 ヒラメ だァー


6時45分86歳の伊藤 和さん本日初40?オーバーのヒラメ!


伊藤さん元気に頑張って居ます 釣果は8枚だそうで竿頭で御座います(汗)


 ブリいやイナダです!


マタマタ越前さん今度は60?オーバーの3kg程のイナダです(爆)


 


6時48分ようやく眩しい日の出です!   狩場山も頂上は雲の中ですが真っ白です!


 マゾイ!


牧野さんヒラメはリリースサイズが多くてマゾイ4尾です!


 狩場山


日中に成り 真っ白い山頂がハッキリ見えて来ましたョ!


 三本杉沖から!


沖から見た丘の方は良い天気に成りハッキリ見えています!


12時迄頑張りましたがヒラメの御機嫌は宜しく無かったようです(涙)


ヒラメの船中釣果は20枚程でしたマゾイは8尾位だったでしょうか?


皆さん寒い中をお疲れ様でした。


写真無かった方達 御免なさい次回は撮らせて頂きます)!


 


スポンサーサイト



11月17日 日曜日

こんばんは 寿喜丸です


今日のブログ書こうか止めようか悩んで遅く成りましたが書きます!


昨日に続き今日も鱈釣りですが今朝は昨日より少しだけ温かい感じです!


今日は栗沢町からのお客さんで前回来られなかった方を含め5名さんです


今朝も6時出港でポイントに向かいます 雑談しながら30分で到着!


しかし今日は昨日と違い潮具合が悪いのか波が結構うるさいんですよ(汗)


魚達も魚群探知機では良い反応は有るのですが喰い付いてくれません


何度もポイントを変えたりお互いの釣り糸が絡んだり(マツリ)です(涙)


 イルカの大群!!


オマケにマタマタ イルカ大群が船の廻りを北上して居ます(汗)


結局は4?位の鱈数匹と小さめサイズばかりで1人5〜6匹程です(涙)


後はホッケとヤナギノマイも数匹程度で昼頃迄頑張りましたが(汗)


写真は良いサイズが釣れてからと云う事でしたので釣れないまま終了です!


前回10月20日に釣り過ぎてしまったのか其の時のページを見て下さい


今日は大潮で悪いのか?爆釣だった昨日と一日違いでコンナニ違う?


マー 自然には逆らえませんから 仕方有りませんよねー!


又次回頑張って頂きましょう お疲れ様でした。


 


11月16日 土曜日

こんにちは 寿喜丸です


冬本番かと思わせる雪が降ったり時化で2日以来御無沙汰して居ましたが


南東の風5時半の早朝は結構寒いのですが今日は良い凪に成りました!


6時出港で海水温度今日は13.6℃と2日位前の10℃より少し高めです


今日は時化摸用で暫く御無沙汰して居ましたモロオ釣りクラブのメンバーさん


今回は5名さんで今が旬の釣りに挑戦で御座います!


 綺麗な日の出!


ポイントに着く頃寒さで少し霞んで居ますが朝日に感動して居ました!


釣行開始直後から好釣!


上西さん一度に2本釣り上げたりして居ました暫く振りに嬉しそう(笑)


完全防寒装備(爆)


岩沢さん貴重なヤナギノマイで嬉しそうです!


中村さんも


超嬉しそうな顔して居ましたよ(爆)


皆さんそうでしたが朝のうち良型のホッケが釣れて嬉しそうです!


「スーパーに行ってもホッケ高くて買えない」何て言って居ました


同じく瀬戸さんも(笑)


何時も鱈釣りでは不調の瀬戸さん今日3本同時にと絶好釣です!


そして林さん


今日は少し小さめの鱈でしたが2本同時に釣ったりしています!


 岩沢さんは良型鱈


日中は風も無くて暑く成り帽子を脱ぎ棄て頑張って居ます(笑)


10時頃には「もうクーラーに入らないから」と納竿して居ました(笑)


 良い凪です!


皆さんがクーラー満タン状態で11時半納竿です!


本当に今日は風も無くて海は穏やかで貴重な一日でした!


ホッケ 沖には居るのですが今が産卵時期の浅瀬の方にはまだ居ません!


皆さん寒い中御疲れ様 有難う御座いました。


 


11月2日 土曜日

こんばんは 寿喜丸です


早くも11月に成ってしま様な感じですが!


大変遅く成りましたが本日の釣り情報です!


今日はヒラメ釣りですが早朝5時半頃は結構寒いです!


6時出港ですが海水温度は15℃と少し下がって来ましたが


今日は6月に千歳市からヒラメを爆釣した御2人さんですが如何でしょうか?


毎度お世話に成って居ますブラザーさんにも参加して頂きました(笑)


予め申し上げて置きますが今日はデジカメ不調の為(寒さで)余り写真は有りません!


 


開始早々6時5分頃1枚キープして居ます 7時45分に流石ブラザーさん


52?の良型ヒラメで一安心ですが此の後サイズが伸びません(汗)


 


谷田さんも9時15分頃に成ってようやく同じサイズの良型ヒラメが釣れましたが


今日の海は昨日までの強風で未だ結構ウネリ波が高くて大変です(汗)


潮具合も良くないのか良い反応が有ってもヒラメは喰いついてくれません!



オマケニ瀬棚ではこの時期珍しいイルカの大群です(チョット分かり難いかも)


余りにも喰い付が悪いのと船酔いした方も居る様で11時に終了しました(涙)


釣果は谷田さん5枚とマゾイ1尾・室岩さんは2枚とマゾイ1尾です!


ブラザーさんも5枚とマゾイ1尾と不調に終わってしまいました(涙涙)


水温は15度と下がりましたが潮具合と凪が良ければ未だ釣れるハズです!


寒い中をお疲れ様でした。


 


カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
月別アーカイブ