fc2ブログ

2014年1月25日土曜日

こんにちは寿喜丸です!


大寒に入り本当は寒いはず だが今日は西北西の風少し強めに吹いて居ますが暖かいです!


今月11日予定して居ました釣り予定が時化で中止に成り(涙)


今日も朝のうちは波は2.5mと高いですがゆっくりと行って来ました五目釣り!


7時出港でポイントまでは30分で到着です 水温は6℃と低いです


魚群探知機を見ると結構良い反応が出て居ます(長潮の今日は余り期待はして居ません)が(苦笑)



釣行開始早々から竿先に良い当りが来て居ますホッケの入れ喰い状態出す(予定通り)


 名人集脇さんに真鱈!


さすが集脇さん結構良型の真鱈を暫く振りで見せて下さいました!


 


オットセイで それも2頭+アザラシ2頭で釣った魚を途中で横取り(涙)



挙句の果てには仕掛けごと持って行かれてギャングから逃げて移動するも駄目です!


アッチこっち移動を繰り返してようやく良いポイントに着いた様で良型ヤナギノマイ”


 


皆さんが立派なヤナギノマイを釣って居ます”


他にはハツメ・とか宗八カレイ・真鱈等々時には赤物針数だったりです(笑)


 鮮度の良い内に活〆をして(笑)


大型のクーラーボックス満タン状態で12時納竿で御座いました!


殆どがホッケだったと思いますが(苦笑)


最後までウネリ波が高く大変だったのですが御疲れ様でした!


今年の御客様初釣りでしたがどうぞ今年も事故無く良い釣果に恵まれます様に!


 


 


スポンサーサイト



1月7日 火曜日 七草

こんにちは寿喜丸です 何時もブログを見て頂き有難う御座います!


時化摸用の続く瀬棚沖に天候見ながらシビレを切らして行って参りました(寒)


5日小寒に入りいよいよ本格的に寒く成って来ましたが今日は比較的暖かです


早朝7時港の中の水温4℃出港して外海は徐々に上がってそれでも9℃です


今日は色々な魚達に新年の御挨拶廻り?御機嫌を伺って来ました(笑)


 モノクロ写真では有りません


如何にも真冬と云った感じの瀬棚沖から見た風景ですが寒そうです


 冷たい風は結構吹いて居ます


波も高くて時折冷たいシブキが降りかかって来て居ます(冷い)


 


先ずは眼の飛び出しためでたいヤナギノマイ&五目達です


真鱈は暫くヤッテ見ましたが御留守の様でまだお正月休み?


 


釣果はオメデタイ魚達7種 七福人??


 どこへ行ってもホッケは大漁


産卵後のホッケ達は腹が減って居るのか直ぐ食い付くんです!


今日御挨拶に来てくれた魚達を並べて見ます(笑)


 


先ずは ウスメバル            五目釣りでは定番のヤナギノマイ


 


 高級魚良型シマゾイ   此方ヤナギノマイに似て居ますがヤナギメバルと云うんだそうです


 


 お馴染のガヤ(エゾメバル)          そしてガヤモドキだそうです


 ハツメ オオバ


地方によっては色々な言い方が有る様ですがどれも美味しい魚達です(笑)


結果は大量のホッケも入れて八目釣りに成りました(爆)


 今年も御付き合い宜しくお願い致します!


 (今日の写真はカメラ持って行くの忘れて全てスマホカメラで撮りました)


 


2014年 元旦


2014年元旦の瀬棚 早朝は曇り空ですが風も無く暖かく大変穏やかでしたが


これからマタマタ大荒れ模様に成って来るようですので寝正月ですね(笑)


皆様には益々のご活躍をお祈り申し上げます


どうぞ良い年に成ります様に。   寿喜丸


 


カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
リンク
月別アーカイブ