1月7日 火曜日 七草
こんにちは寿喜丸です 何時もブログを見て頂き有難う御座います!
時化摸用の続く瀬棚沖に天候見ながらシビレを切らして行って参りました(寒)
5日小寒に入りいよいよ本格的に寒く成って来ましたが今日は比較的暖かです
早朝7時港の中の水温4℃出港して外海は徐々に上がってそれでも9℃です
今日は色々な魚達に新年の御挨拶廻り?御機嫌を伺って来ました(笑)
如何にも真冬と云った感じの瀬棚沖から見た風景ですが寒そうです
波も高くて時折冷たいシブキが降りかかって来て居ます(冷い)
先ずは眼の飛び出しためでたい?ヤナギノマイ&五目達です
真鱈は暫くヤッテ見ましたが御留守の様でまだお正月休み?
釣果はオメデタイ魚達7種 七福人??
産卵後のホッケ達は腹が減って居るのか直ぐ食い付くんです!
今日御挨拶に来てくれた魚達を並べて見ます(笑)
先ずは ウスメバル 五目釣りでは定番のヤナギノマイ
高級魚良型シマゾイ 此方ヤナギノマイに似て居ますがヤナギメバルと云うんだそうです
お馴染のガヤ(エゾメバル) そしてガヤモドキだそうです
地方によっては色々な言い方が有る様ですがどれも美味しい魚達です(笑)
結果は大量のホッケも入れて八目釣りに成りました(爆)
今年も御付き合い宜しくお願い致します!
(今日の写真はカメラ持って行くの忘れて全てスマホカメラで撮りました)
スポンサーサイト