fc2ブログ

5月31日 土曜日

こんにちは、寿喜丸です

夜に濃い目の霧がかかっていたせたな町

今日は西沖堤と東沖堤にお客さんが乗っていました

140531-01.jpg 
夜~9時頃までは穏やかな風でしたが、いつもの様にお迎えの時間は強めの風


まずは西沖堤にご宿泊の相馬さんの釣果からいきます

40cm前後のクロ&マガレイを10枚の絶好釣でした!
140531-02.jpg 

140531-03.jpg 
41cm&40cmのマガレイ!お見事です!

140531-04.jpg 
久々に満足そうな顔を見れました(笑)おめでとうございます!


続いて東沖堤

朝に渡っていた大津さんの釣果
140531-05.jpg 
なんかでっかいのがいます!
140531-06.jpg 
なんと56cmのヒラメ!ま~たまたイソメに喰い付いてきたようです(笑)

140531-07.jpg 
周りの方に協力してもらって見事GET! おめでとうございます!

続いて大津さんをご一緒だった山田さんの釣果
140531-08.jpg 
カレイ24枚!こちらもいい感じですね

140531-09.jpg 
山田さんもありがとうございました!また遊びに来てくださいね

最後にお馴染みの阪本さんと小木さん
140531-10.jpg 
出ました!数えるのがめんどくさい量(笑)

140531-11.jpg 
阪本さんは前回の量を大幅更新で満足そうでした(笑)

帰ったら頑張ってカレイを捌いてくださいね!


他の方々も5~40枚とばらつきは有りますが、いい枚数を釣り上げていました

残念ながらホッケの姿は全く見れませんでした

またうまい具合に回遊して来ていっぱい釣れて欲しいところです


カレイいい感じですね!みなさんも遊びに来てくださいね!
スポンサーサイト



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

5月28日 水曜日

こんにちは、寿喜丸です

昨日の夜まで続いていた強風も朝にはだいぶおさまりました

まだまだ風が強めですが今日は北栄釣りクラブのみなさんが船でヒラメ釣りです

今日船長が選んだポイントは
ゑびすや釣具店の5/27のブログでも紹介されていた
最近調子の良い鷹の巣周辺のポイントに向かいます
001_201405281204143ba.jpg 
みなさんが振っているバケも魚探に写っていますがいい反応です

釣行開始して速攻アタリが連発します

まずは三橋さんに45cm
140528-01.jpg 

続いて林部長にいきなり54cmのデカヒラメが!
140528-02.jpg 
嬉しそうな顔です(笑)
140528-03.jpg 
始めて1時間も経っていないのにこのサイズ

野宮さんには52cm!
140528-04.jpg 

大江さんは48cm!
140528-05.jpg 

140528-06.jpg 
肉厚で立派なヒラメですね!

林部長に今度は50cm!
140528-07.jpg 

負けじと三橋さんには今日の最大サイズの55cm!!
140528-08.jpg 
140528-09.jpg 
Yが持っていたタモ網では入りそうもなくて、船長が後ろから
大きいタモを持って走ってきてました(笑)

野宮さんにまた52cm!
140528-10.jpg 

140528-11.jpg 
良型が連発して終わってみると釣果は全員合わせて約60枚の爆釣です

140528-12.jpg 
いっぱい釣れてたのでカモメが20羽くらい集まってきてました(笑)

後半は風も波も天気も穏やかになり、いい釣り日和&いい枚数で釣行終了です

竿頭は大江さんで20枚を余裕で超えていたのでは?(汗)

みなさん満足して帰って行きましたよ!当然ですよね(笑)

また遊びに来てくださいね!次回はほどほど釣果でお願いします(爆)


続いて昨日から東沖堤の方々の釣果です
140528-13.jpg 
昨夜は強風でしたが穏やかで暑い陽気の中お迎えに向かいます

今回は代表してご宿泊されていたまーぼーさんの釣果を見せてもらいました
140528-14.jpg 
35cmのマガレイを筆頭に19枚GETです!

140528-15.jpg 
夜から朝までは4枚のみで苦戦したそうですが、終わってみればこの笑顔です

前半は苦戦しましたがはるばる帯広から来たかいが有りましたね!


他の方々も10枚~20枚前後と悪くない枚数でした

恥ずかしがり屋さんが多くて写真はありません(笑)

次回は撮影させてくださいね!お疲れ様でした!

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

5月25日 日曜日

こんにちは、寿喜丸です

ポカポカ日和のせたな町。明日からは天候が一気に悪くなる予報

予報よりも強めの風ですが今日も東沖堤に渡ってる方々がいます

朝は波もありましたが、お昼にはだいぶ穏やかになっていました

風は南西5mほどでしょうか
140525-01.jpg


まずは12時までのお客さんの釣果です

3人でこの枚数。昨日の釣果と違い今日はあまりよろしくない様子
140525-02.jpg 

中西さんが釣った約40cmクロゾイとマガレイです
140525-03.jpg 
朝方はいい感じだったそうですが、後半伸び悩んだようです


天気が良いので夕方まで延長した方々がいます

17時まで延長組の釣果がこちら
140525-04.jpg 
まずは早川さん。
35cm&34cmのマガレイを釣って御機嫌でした(笑)

お次は阪本さん
140525-05.jpg 
延長戦で見事な枚数!お見事!

140525-06.jpg 
最大サイズが39cmのマガレイ

140525-07.jpg 
めっちゃいい笑顔をもらいました(笑)

朝は潮具合が悪かったのか不調でしたが、午後からいい感じでしたね

明日は強風のため残念ながら釣りは出来ません

天気が回復したらまた遊びに来てくださいね!お疲れ様でした

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

5月24日 土曜日

こんにちは、寿喜丸です

強めの風が吹いていましたが今日も沖堤に挑戦者がいます

朝の時点では4~5mほどの風でしたが、9時頃から強風になりました

大丈夫かな~なんて自宅待機をしていると案の定電話がなりました

南南西のかなり強い風です。波も出てきていますね
140524-01.jpg 

まずは東沖堤の佐々木さん組から
140524-02.jpg 
代表してFeさんとカレ本さんの釣果

朝に風が止まってそのタイミングでいい感じに釣れていたそうです

140524-03.jpg 
カレ本さんには39cmのマガレイ。おふたりとも
いい枚数ですね

140524-04.jpg 
悪天候でしたが満足行く結果だったようで良かったです!


続いて懸島に前日からご宿泊の伊藤さん御一行様
140524-05.jpg 
まずは中西さん、伊藤さんの釣果

マガレイ主体でこちらもいい釣果です
140524-06.jpg 
伊藤さんにクロゾイ
40cmもかかっていました

お次は河村さんと小柳さんの釣果
140524-07.jpg 
こちらもいい枚数ですね!

140524-08.jpg 
こちらのクロゾイ
40cmはお腹がポンポンです!

140524-09.jpg
 
4名様お疲れ様でした!次回は沖五目ですかね?(笑)

他のお客さんも
平均15枚前後と安定して釣れていたようです

風さえなければもっと伸びたことでしょう。残念


明日は風がおさまる予報ですので釣果に期待してます!

みなさんお疲れ様でした!



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

5月23日 金曜日

こんにちは、寿喜丸です

朝はモヤっとしてましたが、8時頃から日差しも差し込み暖かいせたな町

今朝も東沖堤に乗っていた方がいました

朝は穏やかな東風でしたが、お迎えの時間には南西5mほどの風
140523-01.jpg 


さて、まずは加藤さんの釣果
140523-02.jpg 
お一人でこの量!これを見て他の人が魚を出してくれませんでした(笑)

ホッケも脂が乗って真っ赤でものすごく美味しそうです!

140523-03.jpg 
嬉しそうにダブルピースの加藤さん。また遊びに来てくださいね!



続いて有田さんご夫妻の釣果
140523-04.jpg
朝の時間は上の先端部で釣っていたそうで、いい型の宗八を4枚釣っていました

他のカレイも立派なサイズと立派な量です! 

140523-05.jpg 
久しぶりにお二人の顔写真を撮れました(笑)またよろしくお願いします!

撮影出来ませんでしたが、他の方々も平均15枚は釣っていましたよ

お客さんはかなり減りましたが、カレイはまだまだ釣れてますよ!!

どんどん遊びに来てくださいね。お電話お待ちしています!


テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

5月20日 火曜日

こんにちは、寿喜丸です

今日は穏やかな釣り日和

早速ですが最近人気の北沖堤にご宿泊で朝8時上がりの方の釣果
140520-01.jpg 
ホッケラッシュ!左3列が松沢さん右2列が谷口さんの釣果です

140520-02.jpg 
45cmのアメマス40cmのクロゾイをGET!

ぽっこりお腹のガヤもいい感じですね

140520-03.jpg 
夜は全然釣れなくて、朝になって明るくなってからホッケが一気に釣れたそうです

最終的に満足な結果になってよかったです(笑)


続いて昼まで予定の2組でしたが、10時頃から雨が降り始めて撤収の連絡が
140520-04.jpg 
南風に乗って雨雲が近づいてきていました

1組目を代表してキム兄さんの釣果
140520-05.jpg 
良型マガレイとが多めでホッケの姿はありませんでした

最後にスズキ自販の皆さんの釣り大会
140520-06.jpg 
代表して3名様分を撮影させていただきました

こちらも良型マガレイが揃っていますね!

今回は釣り大会を兼ねてスズキの軽自動車ハスラーの広告撮影もやっていたようです
140520-07.jpg 
4台同じ車が並ぶと気持ちいいですね!!
140520-08.jpg 
記念撮影をいつもの様に盗撮しまくりました(笑)皆さんいい笑顔
140520-09.jpg 
オマケにもう一枚(笑)

荷物がいっぱい積めて釣りにいい車ですね!

また遊びに来てくださいね


テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

5月19日 月曜日

こんにちは、寿喜丸です

週末の悪天候が無事通り過ぎ、今日もいいお天気のせたな町です

今日は北沖堤と西沖堤にわたっている方がいます

まずは昨夜からご宿泊の常連様、ヒロさんと山口さん

夜は北沖堤、朝から西沖堤のコースで挑戦でした
140519-05.jpg 
夜の北沖堤ではチビソイが釣れまくってほとんどリリースしたそうです

今回は残念ながらBIGサイズの姿は見れませんでしたね

140519-06.jpg 
38cmのクロも釣れていましたが釣果は伸び悩んでいた感じです

今回で北沖堤の感覚を掴んだと思いますので次回またよろしくお願いします!


続いて入れ替わりで朝に北沖堤に乗った虻川さん親子
140519-01.jpg 
さすが北沖堤常連さんの虻川さん、文句なしの釣果です!

140519-02.jpg 
48cmの丸々太ったカジカちゃんと虻川さん大好きなデカアブラコ

140519-03.jpg 
アイドルのカジカちゃんとアブラコちゃんのドアップ2ショット(笑)

140519-04.jpg 
息子さんが恥ずかしそうに下を向いてますが嬉しそうですね(笑)

来月は今回予定が入ってこれなかった相方の金野さんも連れて来てくださいね!!

明日もいい天気の予報なので釣果が楽しみです

みなさんまたよろしくお願い致します!

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

5月18日 日曜日

こんにちは 瀬棚港の寿喜丸です
昨日は季節外れの強風が吹き荒れ寒い一日で
ヒラメ釣りの予定が入って居ましたが無理でした!

今日も夜中まで強風が吹き続けて居ましたが朝には無風状態です!
今朝は沖五目釣りの4名さんが「デカイタラを釣りたい」と無謀な注文です!
俺は「タラは居ないから釣れないよ」ツレナイ返事を返しましたが!
ポイント目指して5時に出港 良い凪に成りましたよ!
水深120mからの釣行開始で早速ホッケ・ヤナギノ舞・等の入れ食いです!
004_20140518123130b80.jpg 007_20140518123133801.jpg
シマゾイ・ハツメ・マゾイ迄も混じって・正に五目釣りで御座いますよ(笑)
006_20140518123133297.jpg 009_2014051812313618b.jpg

011_20140518123136562.jpg タラも(汗)
俺タラは居ないから釣れないと言って居たのに「居ました」
012_201405181232348f8.jpg
大槻さん! こんなにデカイ奴も(汗汗)
 013_201405181232360c0.jpg
1m近いじゃないですか~~(爆)
014_201405181232382d9.jpg 
大槻さんの途中経過ですが(汗)
019_2014051812330841f.jpg 
松さんも良い顔です(笑) タラもデカイですよ!
016_20140518123239ad6.jpg 
デカイクーラーボックスも途中でホッケだけで満タンです!
017_20140518123241f34.jpg 
途中でこの状態!(爆)

022.jpg
大槻さんさらにデカイタラが追加
 021.jpg
なんと!!1m超えていますよ(爆)
今年に成ってからず~~と釣れなかったデカイタラ!居ました!
023.jpg 
狩場山も山麓も大分緑が見えるように成って来ましたが!
「入れるクーラーが無いから」と早めの帰港に成りました!
予想に反してデカタラも釣れて(タマゲタ栗沢爆釣軍団でした)
お疲れ様でした~~




続いて沖堤情報です

北西の強風の前日から東沖堤にご宿泊の皆さんがいらっしゃいました

ここ2日は突然雨が降ったり、波も高めでしたが東沖堤ならなんとか渡れました

夜遅くまで強風は続いていましたが、深夜になるとおさまったようです

代わりに雨が降っていたようですが(汗)

朝になると天候も回復して穏やかな天候です
140518-01.jpg 
ご覧のようにとても穏やかで前日までの天候が嘘のようですね

釣果がこちら
140518-02.jpg 
カレイがこの他に大量にありましたが、全て調理済みで撮影出来ませんでした

全体的にカレイの枚数が多かったそうです

一人で40枚オーバーの方もいたそうで満足頂けたようですね!

せっかく釣れた大量のカレイを撮影できなくて残念です(´・ω・`)

140518-03.jpg 
沖堤の端から端まで渡り歩いて40cmのクロゾイも釣れてましたよ

140518-04.jpg 
夜の悪天候を耐えた林さん御一行様でした!

お疲れ様でした!また次回も大暴れしてくださいね(笑)

まだまだカレイは釣れていますね!

みなさんも遊びに来てくださいね

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

5月16日 金曜日

おはようござます。寿喜丸です

夜から早朝にかけて強めの雨が降っていました

そんなコンデションですが北沖堤に前日から挑戦者がいました

お迎えの予定時間は昼まででしたが、波が出始めたため朝8時でお迎えです

北沖堤は天候の影響が出やすい場所ですからねぇ

事故を未然に防ぐためにもその判断は正しかったと思います

お迎えの直前まで土砂降りの雨でした

雨の切れ目を狙ってお迎えに向かいます
140516-01.jpg 
朝方は東風でしたが、この時間は南西の風

140516-02.jpg 
北沖堤の先端部は波がかぶり始めています


釣果がこちら
140516-03.jpg 
41cmのマゾイが2匹、マコ、マガレイ、ハチガラ、アブラコ、ホッケ

140516-04.jpg 
仕掛け工房さんに見事なマゾイです!

ずっと雨に打たれながらの釣行で大変だったと思います

ひま人さん仕掛け工房さん、次はヒラメ狙いで遊びに来てくださいね!

お疲れ様でした!


テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

5月15日 木曜日

こんにちは寿喜丸です

昨日に引き続き好天のせたな町

今日もポカポカしていて暖かい釣り日和です

今朝から西沖堤と東沖堤にお客さんがいますよ


まずは西沖堤の佐藤さん
140515-01.jpg 
お一人でマガレイ17枚です!お見事!

次回は顔出しをお願いします(笑)


続いて東沖堤
140515-02.jpg 
いろんな場所を攻めてみたそうですが厳しい結果に・・・(´・ω・`)

140515-03.jpg 
厳しい結果でしたが笑顔をみせてくれました(笑)

中山さんありがとうございました!


昨日あれだけ釣れていたホッケが今日はゼロ

やはりホッケはタイミングが合わないと釣れないようですね

お疲れ様でした!また遊びに来てくださいね

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
月別アーカイブ