fc2ブログ

8月30日 土曜日

こんばんは 瀬棚港寿喜丸です
大変遅い時間に成りましたが本日の釣果報告で御座います
もはや八月も終盤に成り朝晩メッキリ寒さを感じる様に成りました

今日は何時もお世話に成って居ますモロオ釣りクラブのメンバーさんです
前回は雨風が強くて中止に成りましたが今日は良い凪に成りました
6名さんで
ヒラメ釣り 早朝5時出港ですがこの時間まだ日の出前です
001_20140830192534d25.jpg 
ポイントに着いて早速釣行開始ですが早速良い感じで御座います!
002_201408301925355a3.jpg 
瀬戸さん43㎝の良型を短時間で連続8枚ですよ(汗)
003_20140830192537060.jpg 
004_20140830192538c61.jpg 上西さんもドヤ顔(爆)
今日の上西さんは前回と大違いで一人で24枚ですよ(汗汗)
005_20140830192539d84.jpg 
今日は本当に良い凪でプレジャーボートや小さな磯船もヒラメ釣りです!
魚群探知機を見ると小魚が居るのか良い反応でカモメも沢山寄って来て居ます
007_201408301926169f7.jpg 中西さん
ヒラメ釣りは初心者と云って居ましたが何と結構釣って居ましたよ(笑)
 008_2014083019261884c.jpg
肉厚の良型 51㎝の美味そうな(失礼)!
009_20140830192619629.jpg 林さんも

 010_20140830192621352.jpg
同じく51㎝の良型で御座います(笑)
12時迄の釣行でしたが全体の釣果は65枚位だったと思いますが!
皆さん全ての写真撮る事が出来ませんでした! 御免なさい(涙)
長時間お疲れ様でした 有難う御座いました。



スポンサーサイト



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

8月27日 水曜日

こんばんは、寿喜丸Yです

お盆を過ぎてからすっかり涼しくなったせたな町

今回は前日夕方から&今朝からの2組が北沖堤に渡っていました

まずは北沖堤のヒラメといえばおなじみの岡部さん組

当然のように釣れていました(笑)
20140827-02.jpg 

20140827-01.jpg 
ソイも良型以外はリリースしてこの数です

20140827-03.jpg 
今回は直径60cmのタモ網に収まりきらないサイズがかかったとか!

水面まで引き上げて10分ほど格闘したそうですが痛恨のバラシ・・・

タモに収まらないサイズということは1mオーバーだったことでしょう(残念)

「ヒラメがいっぱい遊んでくれて楽しかった!(笑)」だそうです(爆)

次回はもっと大きなタモ網を持ってくる姿が目に浮かびます(笑)

また遊びに来てくださいね!お待ちしています!


続いて夕方までの早朝組、相馬さん組
20140827-04.jpg 
ちょっと前までは19時でも明るかったのに、この時期では
18時になると日が沈みかけています

釣果は徳光さんのヒラメ46cmが1枚と厳しい結果に・・・
20140827-05.jpg 

やはり夕方から一泊するのが北沖堤ではいいのでしょうか

次回は時間調整をして夜釣りをしにきてくださいね

明日の仕事も頑張ってください!


みなさんお疲れ様でした!

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

8月19日 火曜日

こんにちは~寿喜丸Yです

前日夕方から今朝まで北沖堤に挑戦者がいらっしゃいました

前回西沖堤に渡った遠藤さん廣中さんコンビです

夜が明けてお迎えにいきます

夜明け前から猛烈な雨が降り始めていました
140819-01.jpg 
お迎えの時間もまだまだ強い雨

釣果がこちら
雨が強いので並べるのは勘弁してもらいました(笑)
140819-02.jpg 
左側は今朝に釣れた魚、右が前日夕方に釣れた魚

前回の西沖堤でもクロゾイラッシュでしたが、今回は更に大量のソイラッシュ!

ガヤとハチガラちゃんも釣れていたみたいですね

140819-03.jpg 
残念ながらヒラメの姿は有りませんでしたが、また強烈なアタリをバラしてしまったとか

遠藤さん廣中さん豪雨の中お疲れ様でした!

またお電話お待ちしています

濡れてますので風邪をひかないようにご注意ください(笑)

8月16日 土曜日

こんにちは瀬棚港寿喜丸です
001_20140816130934bfe.jpg 
日の出も眩しい良い凪に成りました
002_201408161309525d4.jpg
今日は一か月ぶり解禁後初日のヒラメ釣りで御座います!
常連6名のお客様を乗せて果たしてヒラメは何処に居るのか
5時出港です解禁後のヒラメは何処に居るのか模索しながら釣行開始
しかし最初のポイントにはヒラメの当たりも無く30分でポイント移動です!
少しだけ移動して間もなく全員にヒット一度に4枚釣れました(汗)
その後も入れ食い状態がしばらく続きカメラを向ける暇もない状態(汗汗)
004_201408161311482d4.jpg 
長野さん50㎝の良型ヒラメゲット!
007_20140816131212b39.jpg 
楢木さんも順調に良型ヒラメを釣りあげて居ます!
006_201408161312018df.jpg 
最初は少し出遅れて居ました菊池さんも良型を釣って追い上げて!
008_201408161312240ff.jpg 
本日の竿頭の小島さん15枚も釣って居ました(汗)
カメラを向ける暇も無かったのとサイズアップしてからと思って居て
後斎藤さん・駒形さん写真撮ることができませんでした御免なさい(涙)
11時半頃までの釣行で皆さん10枚以上釣って居た様でした!
船中全体釣果は申し上げ憎いのですが70枚以上有りました(汗)
余り良いサイズは余り有りませんでしたが 釣り過ぎです(爆)

お疲れ様でした~~。 

8月15日 金曜日

寿喜丸です しばらく御無沙汰して居ました(サボって居ました)
今日は一年に一度8月のお盆休みにしか来ることの無い孫3兄弟
身長は俺よりデカク成って居ます(笑)
今回初めて船釣りに誘ってイカ&タラ釣りに挑戦です!
何時もなら未だ寝て居る早朝4時半出港です
PIC_0354.jpg 
未だ暗いのと丘から望遠で撮っていたようでかなりボケて居ます
005_20140815171652309.jpg 未だ大分寝むそう(笑)
ポイントに着いて釣り方指導で早速
006_20140815171915332.jpg 二男

007_2014081517184649b.jpg 三男も
008_201408151719378fe.jpg そして長男!
へっぴり腰の長男はイカから逃げて居ますが(爆)
012_20140815172045f1f.jpg 
しかし竿先を見る目は皆が真剣ですよ!
011_2014081517231377a.jpg

 010_2014081517224826e.jpg
イカは一人10数匹ずつ40尾釣った処でタラ釣りに
019_201408151723572d4.jpg 良型タラゲット!

016_20140815172340f2e.jpg 五目釣り! 

021_20140815172420039.jpg  将来は漁師(爆)
ドヤ顔です(笑)
022_20140815172444787.jpg 兄貴も(笑)
024.jpg デカゾイ
釣ろうと思っても中々釣れない51㎝のシマゾイ(汗)
8時ころで終了しましたが!
PIC_0363.jpg 
こんな状態ですよ(タマゲタ君)達でしたよ(笑)
1年後に又挑戦すること間違いなしだね(笑)








カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
月別アーカイブ