fc2ブログ

1月22日 木曜日

こんにちは 寿喜丸です!
今日の瀬棚は東よりの風です気温は少し上がって朝のうちは1℃位です!
海水温度港内では6℃で 外海50mでは8℃チョット高めでした
今朝はメバル・ソイ・ガヤの調査釣りをしに朝7時出港でした、
温かいとは言っても海上は結構風が冷たい鼻水状態ですよ(笑)

凪は良くサクラマス釣りのプレジャーボートも沢山出て居ますが
寿喜丸はサクラマスには目もくれずメバル・ソイ・達の御機嫌伺い調査です(笑)

潮具合も良い様で釣り開始早々から良い反応が有り早速調子よく釣れます(爆)
001_201501221403258ae.jpg 
マゾイ・ガヤ・クロソイ・シマゾイ・ウスメバル・アイナメ等々(汗)
特にウスメバルは昨年2月以来御目にかかって無い状態でしたが
大量には釣れませんがようやく復帰の兆しが見えて来たのでしょうか?
002_201501221403260e5.jpg 
良型のマゾイ・シマゾイも結構釣れて来て居ます(汗)
003_20150122140328afe.jpg クロゾイ&ガヤ・
選別中に盗撮しましたが今日は魚達御機嫌が宜しいのでしょうか?(爆)
結局調査釣りの予定が大漁で全て出荷物しちゃいました(笑)
ホッケも入れて7目釣り・小さめサクラも誰か1尾釣って居た様で8目か?

凪次第ですが 次回からの釣行が楽しみに成って来ました。

スポンサーサイト



1月15日 木曜日 初出漁!

瀬棚港寿喜丸です 暫くぶり良い凪に成りましたよ!

毎日が沖と睨めっこ(爆)

001_20150115125451471.jpg 
北沖防波堤も今は雪も無く静かにお客さんを待って居るようです!

008_20150115125601ac4.jpg
鳥達が何か餌を取りあって居るようですが良く見るとオオワシオジロワシでしょうか?
 009_201501151256025be.jpg ほらワシでしょう
分かりにくいかもしれませんが飛んで居る時見えたのがオジロワシの様でした?

デカイトドも姿を見せて居ましたがカメラを構えると見えなく成ります難しい(涙)

今日はウスメバルは期待出来ないのでマゾイ&ガヤ
(エゾメバル)を釣ろうと企んで居ますが
何と・・・サクラマスが釣れチャイました(爆)
002_201501151254526fc.jpg
チョット小さめですが御久し振り・ハツモノです(笑)
 003_2015011512545405f.jpg
目的外でしたので(多分後は釣れない)もう1枚撮ってしまいました!

005_20150115125556497.jpg 
予定通りガヤ&マゾイ釣りですが途中経過です!
014_201501151254567a2.jpg 
013_20150115125559f30.jpg 
良型マゾイです

012_20150115125559baf.jpg
良凪ですが別の用が有り一時帰港です!

昨年東外沖防波堤の工事した現場確認と今年の工事状況を測量だそうです!
 015_2015011512563940e.jpg 016_20150115125641671.jpg

017_20150115125642185.jpg 
今年も3月頃には工事発注に成る様ですがまだハッキリした事は分かりません!
がアー多分4月か5月頃に成る様です!

工事が始まりましたら沖堤ご利用の皆様には工事期間中御協力御願い致します、








テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

2015年元旦

         001_20150101101203bac.jpg 

    新年明けましておめでとう御座います

    皆様には輝かしい新春をお迎えの事とお喜び申し上げます

  寿喜丸は今年も大漁と安全航行を心掛けて皆様を御待ちして居ます。


テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
月別アーカイブ