fc2ブログ

8月23日 日曜日

こんにちは 寿喜丸です!
今日は毎年ヒラメが恒例に成って居ます北広島市からのメンバーさん5名さんです!
今朝は5時出港です 曇って居る為か薄暗いんです

ポイントまでは10分程で到着早速釣行開始ですが今日も早速連続ヒット(汗)
P8230002.jpg 先ずは菊池さん

P8230001.jpg そして長野さん

P8230004.jpg 同時に駒形さんも(汗汗)
昨日と同じく殆んど同時に開始早々にヒットで御座います(笑)
長野さんはこのポイントで立て続けに3~4枚釣って居ました(爆)

P8230006.jpg 
ようやく雲間から眩しい朝日が見えて来ました!
P8230008.jpg 
菊池さん今日はノリノリで御座います(笑)
P8230007.jpg 50Cm超です
このクラスを3枚位ゲットして居たようで余裕の笑顔ですよん(笑)
P8230010.jpg 楢木さん
少し出遅れて居ましたが良型を選んで釣って居た御様子(爆)
今日は昨日と違い朝の内は殆んど無風状態で汐の流れも昨日と逆方向です!
北方向からウネリ波が少し有りますが良い凪です!

ですが本日フグの猛攻撃をうけての釣行Wフグ・トリプルフグは当たり前状態(泣)
暫くはフグとの格闘状態でしたがタマラズ少しでもフグの居ないポイント探しながら(汗)
日中汗ばむ状態に成ってきてチョットポイント探しに遠征しましたが!
結局元のポイントに戻ってきて間もなく長野さんに良い当たり!
P8230013.jpg 
本日1番の良型ヒラメです(朝撮った写真と入れ替えて)との事です(爆)
P8230011.jpg 
55Ccmの立派なヒラメで御座います(笑)
 
この時間終了間際ですが皆さんに当たり始めて来た様です!
P8230014.jpg 斉藤さん
最後の写真に成りましたが 折角の写真ピントが合わずに御免なさい(泣)
汐の流れが又逆方向に成りましたが皆さん頑張って頂きました!

暑い中を長時間お疲れ様でした 又次回も宜しく・
ー来年カァ~(笑)
有難う御座いました!


 







スポンサーサイト



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

8月22日 土曜日

こんにちは 寿喜丸です!
ヒラメの産卵時期の為7月15日から1か月禁漁も解禁に成り今日が初出漁です!
早朝4時半の出港今の時期に成るとこの時間まだ暗いんですが!
ポイントに着いて早速釣行開始しましたが~!

5分も立たないのに さっそくでした~~(笑)
P8220001.jpg 畑中さん!

P8220002.jpg 長谷川さん

P8220003.jpg てっちゃん
 3名さんに50Cmクラスの良型同時にヒット(汗汗)
P8220009.jpg

解禁直後の爆釣かと皆さん思って居たと思います(笑)
そうは行きませんでしたがその後は其れなりにポツポツの感じです!

P8220010.jpg 
少し出遅れて後藤さんにも50Cmクラスの良型ゲットです(笑)

P8220005.jpg 北沖提の先端
丁度汐が当たって少し渦巻いて居ます 結構潮が速い様ですね!

P8220007.jpg 
ベタ凪状態です
P8220011.jpg 
瀬棚名所の三本杉岩沖です朝の内は東寄りの風穏やかでしたが
日中に成り少し風が強く成り心地よい釣り日和です(笑)
がー!昼近くに成り汐の具合が悪くなりバケ祭り状態に成り(泣)
11時で納竿 解禁後でもっと釣れると思って居ましたが期待外れです!
又汐の具合が良くなればと期待していますが!
お疲れ様でした。








テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

8月12日 水曜日

今日は 寿喜丸です
今回も沖五目釣りのタイトルですが先ずはイカを釣りたいと言う事です!
今朝の海水温度はイカが好みで無いと言われる23度以上有りますが
水深100mラインからスタートです!
P8120005.jpg

イカを釣ると言う4時半出港ポイント到着4時50分早速釣行開始ですが
今の時期に成ると曇って居る事も有りますがまだ薄暗いです が良い凪です!

 P8120004.jpg
先日9日にも乗船して今日の予約をして居ました鈴木さん早速イカゲット(笑)

P8120001.jpg 
今回は息子さんの至恩さんは船釣りは初めて勿論イカ釣りも手解きを受けながらです
初挑戦ながらも早速イカをゲット超嬉しそう御座います(笑)

P8120003.jpg 
続いては同時に2尾ゲットで親父さんも覗きに来て2ショット(爆)
鈴木さん前回を上回る2ケタ釣りをして居ましたが!
船首の方に寿喜丸初乗船の4名さんが居ましたが写真撮り忘れ(汗)

2時間程でヤナギノマイをメインとする沖五目釣りに変更です!
P8120008.jpg 
早速水野さん良型ヤナギノマイ&ホッケをゲット(笑)

P8120009.jpg 
こちらも当然初デカ真鱈&チビフグゲット(爆)
P8120011.jpg 
次にはヤナギのマイ・宗八カレイ・ホッケで3目釣り(笑)
P8120012.jpg 
親父さんの鈴木さんも負けては居ません何か親子で張り合って居る様に見えます)(爆)

P8120013.jpg 
渡辺さんも順調に数釣りをして居るので左舷前方の小林さんが覗きに来ていますョ(笑)

P8120014.jpg 
何と初挑戦の恐ろしさ針数全部のヤナギノマイ(タマゲタ)(爆)

P8120016.jpg 
今日の五目釣りは全員がサメの猛攻に遭遇して釣って魚を横取りされて居ました(涙)
仕掛け針事持って行かれるやら真鱈の胴腹から千切られたり(水野さんの右手に有る様に)
散々で御座います 
2日前迄は居ませんでした、昨年もそうでしたが此の時期に成ると現れる様ですね!
ヤナギノマイ・宗八・ホッケ・真鱈等其れなりに釣りましたが11時半納竿です!

最後に鈴木さん親子の釣果です!
P8120015.jpg 
御二人でタンク満タン状態で御座います(笑)

今回初めて寿喜丸乗船頂いた皆さん 全員の写真撮ることが出来ませんでしたが
次回又乗船して頂いた時に撮らせて頂きますので宜しくお願い致します!
 
昼迄の長時間お疲れ様です 有難う御座いました。



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

8月9日 日曜日

 こんにちは 寿喜丸です
メンバー替って昨日に引き続き今日もイカ&五目釣りに行って来ました!
今日も南東の風が昨日より強めに吹いて居ます
P8090437.jpg 
4時半丁度に出港 岸よりは波は穏やかですが~!

水深110ⅿ付近からシーアンカーを投入後早速4名でイカ釣り開始です
P8090438.jpg 
開始間もなく鈴木さんイカ2尾ゲット(笑)
P8090440.jpg 
続いて東原さんにも2尾で超嬉しそうですが本日初船釣り(汗)
イカ釣りも初めて鈴木さんの御指導が良かったのか5本バリで2尾釣りです(爆)
P8090442.jpg 
続いて岩倉さんもイカ釣りは初めてだそうで嬉しそうですね(笑)
P8090444.jpg 
毎度お世話に成って居ますベテランのブラザーさんです!
この時は同時に3~4尾付いて居たと思いましたが流石手巻きに拘って居ます(爆)

昨日はイカ名人さんが真剣にイカを釣ろうとして居ましたが無念(涙)
1日違いでこんなに差が出てしまいます

皆さん1流しイカを釣った所で五目釣りに変更です!
P8090446.jpg 
最初は宗八カレイの入れ食いに悩まされましたが岩倉さん待望のヤナギノマイゲット(笑)

今日は又宗八か~~何て言って居ますが今日は宗八カレイの猛攻で御座います(爆)
P8090448.jpg 
鈴木さんもようやくヤナギノマイゲット(丸物来た~)だそうです(爆)
P8090449.jpg 
五目釣りも初めての東原さんも同時に3目釣りで(喜び全開)
ですが宗八カレイ入れ食いですが船長はタラ&ヤナギノマイが釣れない(涙涙です)
P8090451.jpg 
鈴木さんにタラ&ヤナギノマイ釣れましたがタラは小さいんですよね(笑)
御本人は喜んで居ましたがね(爆)
P8090452.jpg 
 いつもタラをジギングで釣って居るブラザーさんですが今日は違います!
五目釣りです ですがヤッパリ深海150mから手巻きに拘って居ます(爆)

風が強くてシーアンカーを入れながらの釣行でしたが12時納竿帰港です!
今日は余り釣果に恵まれませんでしたが皆さんお疲れ様でした

  又遊びに来てください 有難う御座いました。



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

8月8日 土曜日

こんにちは寿喜丸です

今回も沖五目釣りに行ってきました

本日の天候は気になる強さのヤマセで波は穏やか
20150808-01.jpg

加賀さんが船釣り初体験のお孫さん元晴君と乗っています
20150808-09.jpg
元晴君ちょっと不安そうな顔をしていますが

そんな不安な顔も釣りを始めてすぐこの笑顔です(笑)
20150808-02.jpg
いいサイズのマダラとヤナギノマイGET!

お馴染み畑中さんはデカマダラをGET!
20150808-03.jpg

加賀さんは宗八がいきなり4HITでえびす顔(笑)
20150808-04.jpg
本当に楽しそうですね!

20150808-05.jpg
元晴君もおじいちゃんと同じ宗八4HIT!

船の前では畑中さん
20150808-06.jpg
ヤナギノマイ6HIT!!針数満員で満足気です!!

元晴くんもヤナギ&宗八!!
20150808-07.jpg
後ろでおじいちゃんも嬉しそうですね(笑)

前半不調だった後藤さん
20150808-08.jpg
後半は怒涛の追い上げで畑中さんに釣果が並びました
さすがです!

ここまで全体的に絶好調でしたが潮の流れが変わって急にアタリが消えました

いろいろポイントを変えてみましたが終了時間となり帰港です

前半戦ですでにクーラー釣りになっていたので結果OKでしょう!

元晴くんは来年も遊びに来そうな予感がします(笑)

いつでもお待ちしていますよ!

みなさん有難うございました!

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

8月1日 土曜日

こんにちは 瀬棚港寿喜丸です
早くも8月に入ってしまいました!

今日1日土曜日と明日2日日曜日は恒例のせたな漁火まつりです
朝方迄降って居た雨も日中には止んで風も穏やかに成りました!
漁火祭りにはイカがメイーンですが昨夜は時化でイカ釣り漁船は休業です!
従って生きたイカは有りません(涙涙)
寿喜丸も(何匹でも良いから)と頼まれて居たので天候見ながら出港!
毎度お馴染みの集脇さんと杉森さんも助っ人に?乗船です!

雨も小降りに成り何時もの時間より1時間遅く波を被りながら(汗汗)
DSC00942.jpg 

DSC00938.jpg 
幸いな事にポイントに着くと波は穏やかに成って居ます(笑)

しかし潮具合が悪くてイカは思うように釣れません(涙)

DSC00944.jpg 
集脇さんは諦めて五目釣りに変更で早速良型ヤナギノマイ入れ食い状態です(笑)

DSC00945.jpg 
杉森さんのイカ針にも釣れて来る状態です(爆)

DSC00947.jpg 
俺のようやく釣った8匹のイカを漁火祭りイカ部会の集荷船?が(爆)
数少ないイカですが何とか祭りの生簀に入って見世物に成りそうです(笑)

DSC00948.jpg 
杉森さんも五目釣り
ヤナギノマイタラ・ホッケ・宗八を釣って居ます(笑)
DSC00949.jpg 船上活〆状態です(笑)

DSC00950.jpg 
海もベタ凪状態に成りましたがどうしても潮具合が悪い様ですが
DSC00951.jpg 
集脇さんは相変わらずヤナギノマイ爆釣状態です(笑)

DSC00952.jpg 
クーラー釣り状態に成り12時納竿帰港に成りました(爆)

イカは残念でしたがタラ・ヤナギノマイ・宗八・ホッケ・等で(汗汗)

お疲れ様でした~又遊びに来て下さい。

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
リンク
月別アーカイブ