fc2ブログ

12月21日 月曜日

 こんにちは~寿喜丸です

強風と時化直後でしたが今日は沖五目のお客さんがいました

波がまだ高めでしたが落ち着く予報を信じて出港です

20151221-01.jpg
波は写真のように船に弱い人ならちょっときつい状況

そんな状況でもこの笑顔に引き寄せられたか
魚がドンドンHIT


20151221-02.jpg
まずは竹中さんにヤナギノマイ&ハツメが速攻HIT

20151221-03.jpg
寿喜丸乗船が久しぶりのゆってぃさんもハツメGET

20151221-04.jpg
ホッケ目当ての竹中さんホッケを4匹!

20151221-05.jpg
タラももちろんGETでタラバズーカーのポーズも久々(笑)

20151221-06.jpg
竹中さんもタラバズーカー!
なかなかいいサイズだったので横向きの写真を使わせていただきました

20151221-07.jpg
手巻きにこだわり船後方で地道に魚種を増やしていたブラザーもタラ!
ブラザーは最終的に
5目釣り達成!



竹中さんにこんなのもHIT




20151221-08.jpg
針にガッチリと引っかかったイカちゃん(笑)

20151221-09.jpg
竹中さんの途中経過がこちら
目当てのホッケの数がジワジワ増えてきました

タラの反応があまりよろしくないのでソイ釣りに変更です

20151221-10.jpg
移動して速攻ゆってぃさんにマゾイダブル!

20151221-11.jpg
竹中さんにも良型マゾイ!

20151221-12.jpg
ラストはメバル4HIT!

ここでタイムアップとなり帰港です

20151221-13.jpg
こちらが竹中さんの最終釣果
目的のホッケは30匹弱でしたがなんと8目釣り達成!!

20151221-14.jpg
ゆってぃさんはタラ&マゾイがそれぞれ10匹
こちらは5目釣り達成です!

やはり波で苦戦しましたが釣果的には満足いただけたことでしょう!

帰ってからも魚捌きの仕事頑張ってください(笑)




今日はお疲れ様でした!



スポンサーサイト



テーマ : フィッシング(釣り)
ジャンル : スポーツ

12月13日 金曜日

 こんにちは寿喜丸です

すっかり12月ですが東沖堤情報を書かせていただきます

今年は猛烈に雪が降ったかと思うと暖かくて一気に溶けたり天候がよくわかりませんね

スキー場も雪不足で大変そうです

こんな天候の為
「是非東沖堤に渡りたい!」とお電話がありました

「釣れなくてもいいから」と言っていましたが渡ったからには釣ってください(笑)

夜明けも遅く6時頃にならないと明るくならないので5時出港となりました


お迎えの時間です

11時でしたが11時半まで延長の電話が有ったのでワクワクしながら東沖堤に向かいます


20151213-01.jpg
12月中旬とは思えない穏やかな天候です

20151213-02.jpg
久しぶりの洋上風車1号機は調子が悪いのか風と逆を向いて止まっていました

20151213-03.jpg
今年延長工事をしていた場所を抜けると先端部でアタック中でした

20151213-04.jpg
山頂には雪が有りますが他は溶けちゃっていますね

ちなみに今日のお昼の
水温は10.5度

では釣果です

20151213-05.jpg
マガレイ40cm!

20151213-06.jpg
キープはこのマガレイと30cm弱の2枚
でした(汗)

しかも両方とも釣ったのは千葉から遊びに来ている小6の祐暉くん

リリースサイズのガヤ&ソイは結構釣れたみたいです

全体的に魚の喰いが浅い感じで直前でバラシが多かったとか


天候は良くても魚はご機嫌斜めだったのでしょうか・・・

原さん、蓮見さん、祐暉くん 今度の
リベンジをお待ちしています!

テーマ : フィッシング(釣り)
ジャンル : スポーツ

カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
リンク
月別アーカイブ