fc2ブログ

7月31日 日曜日

 又ご無沙汰して居ました 寿喜丸です!
予定日が時化だったり今月は天候不順で(涙涙)
昨日までは連日雨続きで海水も濁って居ましたが
今日は大丈夫でしたが水温は21.5℃迄上昇して居ました!
DSC01169.jpg

今朝は先ずイカを釣ってからと言う事で早朝4時出港です!
120Mのポイントに到着後早速(笑)
DSC01148.jpg
良型イカのご挨拶で御座います(爆)
DSC01150.jpg DSC01149.jpg
そして水木さんは同時に5ハイ釣り (笑)渡辺さんも好調
DSC01151.jpg
DSC01152.jpg 寺沢さんも好調(笑)
DSC01155.jpg 関谷さん・富阪さんも(笑)
DSC01153.jpg 大漁の活イカ発砲も用意して(爆)

7時頃からポイントを変えて五目釣りで御座います!
DSC01156.jpg 渡辺さん
早速デカイ真鱈&50㎝のデカイホッケのご挨拶です(汗)
DSC01157.jpg
タラもデカイが50㎝のホッケは美味しそう(爆)
DSC01158.jpg 富阪さん
デカ真鱈のWヒットは当たり前でショウか?(笑)
DSC01159.jpg 寺沢さん
カムイでデカ真鱈爆釣モードです(汗汗)

鱈はもう要らないからとポイント移動です(汗)
DSC01160.jpg 水木さんは
良型ヤナギのマイ同時に5尾釣り(汗)
皆さん爆釣ですが終了時間が迫って来ましたが!

DSC01161.jpg 渡辺さん
「これなんだ!?」シマゾイだべさ~! デカイんで無いか~!!
DSC01163.jpg デカイ!!
52CMのシマゾイは立派で御座いますよ~~!!
と言う処で時間です 終了ですよ~!
今日は朝の内少しだけ雨が降って来ましたが風も波も穏やかでした!
日中曇って居たのですがムシ暑かったです

短パン半袖の水木さんが羨ましかったです(爆)
御疲れ様でした~。



スポンサーサイト



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

7月17日 日曜日

 瀬棚港寿喜丸です
大変しばらくご無沙汰して居ました!
釣りに出ては居ましたが
(サボって居ました)(笑)
今日は栗沢町から来るたびに爆釣のメンバーさん4名さんご案内です!
きょうは東寄りの風が強い予報でチョット遠征です!
4時半出港でポイント到着5時早速釣行ですが思いの外穏やか!
ですが 汐が速いです(汗)

今回の釣果の前に前回迄の釣果を少しだけ(笑)
DSC01128.jpg
7月2日にヒラメ釣りに来た林さん(笑)

DSC01132.jpg 7月9日は伊藤さん

DSC01134.jpg 野瀬さんも
集脇さんのメンバーさんと来ていました!
と言う事でブログ書き込みをサボって居ました(笑)

それでは本日の釣果に入ります!
釣行開始早々皆さんに当たりが有りました!
DSC01136.jpg 松永さん
眠って居る訳では有りません良型ヤナギのマイに見とれて(爆)

DSC01140.jpg
今度は大丈夫シマゾイ・真鱈・イカも一緒にですか~(笑)

DSC01142.jpg 大槻さん
シマゾイとヤナギのマイ(笑)
DSC01144.jpg 工藤さん
しばらく振りに乗船ですが快調に釣って居ます(笑)
DSC01145.jpg
大槻さんは良型真鱈を調子良く釣って居ます!
DSC01146.jpg 渡辺さん
ヤナギのマイ&良型真鱈を調子良く釣って居ます!

DSC01147.jpg ホッケ&真鱈の針数釣り(笑)
(今日はホッケ釣れないナ~)何て言って居たら一人で爆釣(爆)

次第に東寄りの風が強く成りお互いの針がお祭り騒ぎに成って来ました(汗)
少し早めですが10時半に波を被りながら帰港にしました(汗汗)
 お疲れ様でした 又天候の良い時にお願いします。



続いてこちらもサボっていた沖提情報です(笑)

前日夕方から北沖提にご宿泊の4名様
せたな町で初めて釣りをするそうなので是非とも釣っていただきたいですね

明けて朝暗いうちから雨が降り始め、東風が徐々に強くなりました

20160717-01.jpg 
お迎えの時間は7mくらいのヤマセでしょうか
白波が立ち始めていて釣りにくそうな状況でした

釣果は雨が降り始めるまでは快適だったようなのですが
降り始めた途端反応が無くなってしまったとか

20160717-02.jpg 
クロゾイとアブラコ47cmを釣りあげていましたがほとんどリリースしたそうです

でも顔を見る感じで凄い楽しめたようでよかったです(笑)

札幌のかもめさんとゆかいな仲間たち
また遊びに来てくださいね!

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
月別アーカイブ