fc2ブログ

1月26日 木曜日

 こんにちは 寿喜丸です
寒中お見舞い申し上げます 大寒とは言え寒い毎日が続いて居ます!
今日は少しだけ暖かい様な気がします
午前7時 未だ波は2 m程と少し高い様ですが釣りに出かけました(笑)
狙うはソイ&メバル・ガヤ等ですが水温が4℃と低いので余り期待は出来ない!
数匹づつ釣ってようやく少しだけ出荷出来る程度です!
P1260004.jpg
情けない姿のホッケがこれだけと
P1260006.jpg
マゾイ&シマゾイ・クロゾイとガヤ・メバルは2尾だけ!
P1260008.jpg
50㎝近い良型のマゾイ&シマゾイ等すべて出荷(笑)

12時から洋上風車のメンテナンスが有るので渡船の為釣りは10時で終了です!
P1260002.jpg

P1260005.jpg 北沖提
少しだけ雪が有るようです 真ん中のテトラの上に大鷲の姿が見えます!
P1260010.jpg
毎度見慣れた 懐かしいかな?風景写真です(笑)
P1260012.jpg
そして今日メンテナンス作業が行われる1号機です!
P1260015.jpg
メンテナンス作業をする技術者さんが手を振って上陸です(笑)
御疲れ様です

P1260013.jpg
近くに見える東沖提も白く雪を被って居ます もう少しだけお待ち下さい!
P1260016.jpg
此方は2号機ですが此方も近いうちにメンテナンス作業が行われます!

P1260017.jpg
立象山の見える瀬棚の街並みもマダマダ真っ白です
未だ春遠い感じですね。





スポンサーサイト



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

2017年1月3日




 寿喜丸です 新年の御挨拶遅れました

改めまして
 新年明けましておめでとうございます
          今年も宜しくお願い申し上げます
昨年10月以降は時化ばかりで釣りに出る事も出来ずジ~~と我慢

明けて今日3日は凪も良く成り魚達に御挨拶回りです(笑)

P1030008.jpg
海水温度は7.3℃魚探には何か良い反応が出ています!

がー 今日は真鱈とマゾイ達からです
P1030006.jpg
良型のマゾイと真鱈達です
P1030007.jpg

他にヤナギノマイ・ハツメ・ホッケが少々でした
P1030002.jpg

P1030005.jpg
少し曇って居ますが良い凪に成りました
P1030003.jpg

P1030010.jpg
 沖提周辺も雪は無くてて良い感じです
P1030016.jpg
今年も釣りシーズン到来まじか

皆様には安全釣行と大漁を御祈願申し上げます。







テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
月別アーカイブ