fc2ブログ

5月5日 祝日

沖提情報です

まずは本日も注意事項から

毎年あるのがせっかく釣り上げた魚が入ったスカリを流してしまう事故です

以前も書きましたが、海のウネリがある日は岸壁でロープが擦れて切れることがあります

対処方法として
1 ロープに短く切った水道のビニールホースを通し擦れる部分にホースを当てる
2 岸壁に擦れるロープの部分にタオル等を巻いて切れにくくする


この様な対処をしておくとせっかく釣り上げた魚を失う可能性が減ります

いっぱい釣ったのに手ぶらで帰る悲しさを味あわない為に是非お試しください


では本日の沖提情報です

本日も渡っていた北沖提の釣果から

P5050461.jpg 
大内さんにいいホッケとカレイ群
ガヤもソイもおなかがパンパンですね

P5050462.jpg 
菊池さんはデカナガラゾイ!

P5050463.jpg 
47cmでこちらも抱卵状態

P5050465.jpg 
夜中は潮が速くて苦しめられたそうです
リベンジに来ます!と笑顔で写ってくれました(笑)


お次は東沖提組
P5050467.jpg 
野々川さんと加藤さん、マガレイの枚数は左の野々川さんの勝利

P5050469.jpg 
それぞれ一人でのご予約でした
が、当日来てみると偶然地元の知り合いに会ってビックリしたそうです

まだまだカレイが狙えますのでまたお二人で遊びに来てくださいね


さて、延長組の釣果です

西沖提に朝から渡っていた近藤さんヨッシーさん組
20170505-07.jpg 
5時ちょっと前だとまだまだ明るいですね
海水温はこの時点で12度前後まで上がっています

前回も絶好調だったヨッシーさんの釣果
20170505-08.jpg 
これが一人分です。そりゃ延長しますわな(笑)

20170505-09.jpg 
最大サイズが43cmのマガレイ!
前回も46cmのマガレイGETだったしこの人はヤバい

20170505-10.jpg 
 今回は一緒に写ってくれた近藤さん
近藤さんもいい感じに釣っていたんですよ!
釣れすぎのヨッシーさんの横に出したくなかったみたいですね


明日からまた低気圧が接近する北海道
これだけ釣れてるのに釣りが出来なくて勿体ないですよね



スポンサーサイト



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
リンク
月別アーカイブ