5月20日 土曜日
沖提情報です
潮具合がよくありません
水温は暖かくなり昼で12度超え
海は今日も雪代で濁っています
やはりこの状況では厳しく魚を並べての撮影はできませんでした
西沖提の中田さん
今日は息子さんを連れて大好きな西沖提でしたが苦しい戦い
終了間際の11時から釣れ始めて、そのまま無念のタイムアップでした
東沖提も同じ状況
野々川さんだけ撮影許可を頂けました
38cmマガレイをGET
朝組の平均枚数は4~7枚と大苦戦です
カニとサメがまた大暴れだったとか・・・
そして午後から組
お迎え時間の18時はまだこの陽の高さ
期待を込めてお迎えにいきました
結果はこちらも苦戦
蛯谷さんに良型マガレイが釣れていました
全員でお持ち帰りは10枚前後
終了間際にイルカショーを見てタイムアップとなりました
巻いてる最中にブリが追いかけてきていたそうです
ヒラメだけではなく、そろそろブリ&イナダも狙えそうですね
この濁りが無くなってくれたらまた釣れることでしょう
一気に濁ったのでまだまだ海の回復は時間かかりそうですね(涙
潮具合がよくありません

水温は暖かくなり昼で12度超え
海は今日も雪代で濁っています
やはりこの状況では厳しく魚を並べての撮影はできませんでした
西沖提の中田さん

今日は息子さんを連れて大好きな西沖提でしたが苦しい戦い
終了間際の11時から釣れ始めて、そのまま無念のタイムアップでした
東沖提も同じ状況
野々川さんだけ撮影許可を頂けました

38cmマガレイをGET
朝組の平均枚数は4~7枚と大苦戦です
カニとサメがまた大暴れだったとか・・・
そして午後から組
お迎え時間の18時はまだこの陽の高さ


期待を込めてお迎えにいきました
結果はこちらも苦戦

蛯谷さんに良型マガレイが釣れていました
全員でお持ち帰りは10枚前後
終了間際にイルカショーを見てタイムアップとなりました
巻いてる最中にブリが追いかけてきていたそうです
ヒラメだけではなく、そろそろブリ&イナダも狙えそうですね
この濁りが無くなってくれたらまた釣れることでしょう
一気に濁ったのでまだまだ海の回復は時間かかりそうですね(涙
スポンサーサイト