fc2ブログ

7月16日 日曜日

沖提情報です

昨夜から東沖提に今日も渡っていました

天気予報では穏やかな予報でしたが真逆の荒れ模様

海水温は21度。軽く濁っているように見えます

海にもウネリが有り、朝から南西の強風が吹いています
20170716-01.jpg
懸り島の陰で風除けをしているカモメ達を追い払いながらお迎えです(笑)

仕事帰りに渡っていたべーさんとジーコさん
20170716-02.jpg
夜中はソイ祭りで朝からヒラメとブリをGET!

48cmの美味しそうなヒラメです

ブリはそれぞれ1本釣ったようですが、小型の一匹はリリースしたそうです

ソイも良型が多かったようでご満足いただけたようで良かった~

港に帰ってくると予報通り雨が強くなってきました

お2人さんお仕事帰りにお疲れ様でした

帰り道気を付けて下さいね(笑)

スポンサーサイト



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

7月13日 木曜日

沖提情報です

前日夕方から東沖提でヒラメ狙いの方々がいました

お昼にお迎えに向かいます
20170713-01.jpg
今日は風がグルグル回って落ち着きがありません

海にもまだまだ強いウネリがあり、お迎えの時間は南西の強風

20170713-02.jpg
東沖提先端部の工事現場写真です

先端部の内側はフェンスが置かれて立ち入り禁止になっています


釣果の一部を撮影出来ました

今回も出ました、ブリと61cmのヒラメ!
20170713-03.jpg
このほかにソイも多数釣っていましたがリリースしてきたようです
45cmのソイもいたそうですよ!

20170713-04.jpg
ヒラメがデカのでアップでもう一枚(笑)

20170713-05.jpg
ヒラメは全部で7枚小さいのはリリースしてきたそうです

いつもは北沖提ですが、今回東沖提に初アタックの岡部さん

北と違った魅力があって楽しめたと喜んでくれました

よかったよかった(笑)

まだまだ今年はヒラメ狙いで来るそうなので次回も期待していますよ!

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

7月9日 日曜日

今日は夕方更新の沖提情報です

ず~~っと海にウネリが有り天候に恵まれない日々でした

今日は前日から北沖提の方々と朝から東沖提の二組でした

海水温は最近の暑さで20度を超えています

ここ数日強かった風も今日は穏やかで無風の時間も多かったです

海のご機嫌はやっとウネリも弱くなってきましたね

まずは北沖提

20170709-01.jpg
残念ながらヒラメの姿はありませんでしたが、ブリと45cm超えのソイ!

海の機嫌が悪かったのか釣れる時間が短かったそうです


続いて朝から東沖提組

ベタ凪に見えますがウネリが結構あります
20170709-02.jpg
昼までの予定でしたが釣れているので延長がかかりました

20170709-03.jpg
お迎えに行くと東沖提先端部で鳥が騒いでいます

聞いてみると朝からず~~っとこの状態だったみたいです

騒いでるということは・・・
20170709-04.jpg
当然この釣果です(笑)ヒラメ7枚!!

20170709-05.jpg
最大サイズが52cm50cm級のヒラメが3枚!
そりゃ延長かかりますわ(笑)

20170709-06.jpg
あれだけ鳥が騒いでいてもブリが釣れなくて残念そうでした

まぁこれだけヒラメ釣ったら文句ないでしょう!

吉田さん小野田さんありがとうございました!


今年は東沖提が調子いいですね

前半はカレイもデカくてこの時期になるとソイとヒラメが好調ですもんね


ただ、東沖提の工事が始まってしまっています

日によっては先端部が立ち入り禁止になる可能性があるのでご注意くださいね

 

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

7月2日 日曜日

東沖提にご宿泊の方々の沖提情報です

ここ数日の海のご機嫌はかなり悪そうなので釣果が気になるところですね

この日もウネリが強く風も強めで苦戦したことでしょう

海水温もここ数日の暑さで急激に上がり17度を超えています

20170702-01.jpg
ちょっと早めの11時までの釣行

数日前に東に渡っていた方々はソイがいい感じに釣れていましたよね

匿名希望のお二人の釣果がこちら
20170702-02.jpg
そして今回もソイがいい感じ

20170702-03.jpg
40cmクラスも普通に釣れていました!

20170702-04.jpg
やはりまだまだマガレイも良い型が上がっています

枚数は少なめに見えますが、小型サイズは処理済で出していません
実際にはもっと釣れていますよ(笑)

いつもヒラメを釣る方ですが今回はヒラメの姿は無し

船でこの周辺でヒラメは釣れるんですが、海の機嫌の悪さの為でしょう


そして実は昨日の夕方から今朝まで北沖提に渡っていた方々もいました

さすがに海の機嫌が悪い北沖提ということもあり大苦戦したみたいです

それでもヒラメの50cmクラスを上げていたようですよ!

でも悔しさからなのか取材はできませんでした(涙)

これからヒラメがアツい時期なので、また次回来た時に取材させてくださいね

天候不良の中、二組の方々有難うございました!!
 

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
リンク
月別アーカイブ