fc2ブログ

6月25日 月曜

久しぶりの更新です

しばらく天候が思わしくなくなかなか釣果が伸びていませんでした
渡っている方々は結構いたのですが撮影拒否の日々

20180625-01.jpg 
今日は晴れていますが北西の風が強く波もあります

海水温は15度で海には濁りが全くありません

前日から東沖提に渡っていた方々の魚の写真が久々に撮れました

リリース多数で大きめのサイズだけをテイクアウトです
20180625-02.jpg 
まだまだ40cmクラスのマガレイが釣れていますね
リリースも含めると一人20枚くらい釣れたそうですよ
東沖提では珍しいシマゾイの姿もあります

20180625-03.jpg 
そしてヒラメ45cm!
ヒラメは2枚お持ち帰りでした

20180625-04.jpg 
夜はソイ狙いだったそうですがソイは厳しい展開だったみたいですね

ず~~~っと厳しい沖提でしたがまだ釣れそうですね

問題なのが東沖提先端部の工事が始まったようで進入禁止のフェンスが置いてました

渡った際には工事の邪魔にならないよう、事故の無いように釣りを楽しんでくださいね
 
スポンサーサイト



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

6月17日 日曜日


DSC_0049.jpg
  ヒラメ!!
コンニチハ 寿喜丸です!
      突然のヒラメ画面!
と言う事で今日はヒラメ釣りのお客さん 爆釣軍団で御座います!
札幌の 釣り具センター船釣り部会のメンバーさんです(笑)
今日は東寄りの風でチョット強めに吹いて居ます!
P6170352.jpg
汐の流れは速いですが釣りには問題ない様です

早朝4時半釣行開始です!
P6170350.jpg 早速ですが
片岡さん 良型デカイヒラメ 終了までに21枚釣ったそうです(笑)

P6170351.jpg 牧野さんも
 良型ヒラメゲットで何時もですが 良い顔して居ます(笑)

P6170348.jpg 佐々木さん!
カメラ目線では無くて釣ったヒラメに目線です(笑)

P6170349.jpg 越前名人!
俺と同年代ですが元気いっぱいで17枚ゲットでしょう(笑)
他の人達も結構釣って居ました写真有りません御免なさい!
 11時迄の釣行船中釣果は60枚以上有ったと思います!
 さすがにヒラメ爆釣軍団で御座います(タマゲタ)
 今日はヤマセ風が寒かった お疲れ様でした。

 

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

6月16日 土曜日

 コンニチハ 寿喜丸です!
今日は3名のお客さん ヒラメ釣りか沖五目釣りか迷いましたが(苦笑)
 結局は少し風は強いが沖五目釣りにしましたが
 沖は結構風は強くて波も高いです!
オマケに汐の具合が宜しく無い様です(涙)
P6160343.jpg イルカ!!
 大群で移動中の様で見る間に通過してしまいました!

イルカを横目で見ながらの釣行でした(笑)

それでも釣って居ます(爆)

P6160342.jpg 先ずは中村さん
良型のホッケヤナギノマイに大喜びですデカイ真鱈も釣って居ました!


P6160344.jpg 上西さん
良型ホッケと良型ヤナギのマイで良い顔していますね(笑)

P6160345.jpg 岩沢さ
汐具合の悪い中ようやくデか真鱈ゲットです(笑)
 ホッケも大漁に釣って居たようです!

潮の流れが速くてシーアンカー4回やり取りで俺疲れました(汗)
11時迄の釣行帰って見ると悪い中其れなりに皆さん釣って居た様です!
  皆さんもお疲れ様でした。   






テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

6月10日 日曜日




 こんにちは! 寿喜丸です!
昨日はヒラメ釣りの予定が有りましたが強風の為キャンセル(涙)

しかし一夜明けた今日は良い凪に成りました(笑)
P6100336.jpg ベタ凪です!
 風波も穏やかで薄曇りで釣りには丁度良い感じです(笑)
イルカの大群がユックリ船の近くを回遊して居ましたがカメラを向けると残念(笑)

 今日は五目釣りと言う事で4時に出港して4時半には釣行開始です!

P6100324.jpg
柄沢さん
早速良型のヤナギノマイ&ホッケ良いですね~(笑)
P6100325.jpg


P6100326.jpg 渡辺さんも
 デカイ真鱈ゲット!
良型のホッケ&ヤナギのマイも大量ですね(笑)

P6100327.jpg 真鱈大好きの松さん
90Cmのデカイ真鱈!  流石でございます(笑)
P6100329.jpg
デカ真鱈&ホッケも大漁(笑)

P6100330.jpg
船上開き真ホッケ他にも有りますが
    後は帰宅後のお仕事だそうです(爆)

P6100332.jpg 大槻さんも
デカイ真鱈でしょう真鱈爆釣軍団で御座いますね(笑)

P6100331.jpg
 ほらこんなに満タンで御座います! 恐れ入りました(爆)

9時迄の釣行でしたが大漁で俺も頂きましたよ(笑)
       10時前には帰港しました!お疲れ様でした。




続いて沖提情報です

船釣り記事にも書いていますがベタ凪


20180610-01.jpg
 
今日は前日から北沖提に渡っていた方の釣果です

全部昨日の釣果で今日は全然魚の反応が無かったようです
20180610-02.jpg 

20180610-03.jpg
 
43cmの肉厚マガレイ!

20180610-04.jpg 
今年初の泉さん、体系がスリムになってますね(笑)

ソイ狙いでしたが生体反応はなかったようで残念です


次回はヒラメ釣りでお待ちしてますよ!



台風が近づいてますのでしばらくは釣りは厳しそうですね~


テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

6月3日 日曜

沖提情報です

ヤマセから昼には南西の強風で海には強いウネリがあります
20180603-01.jpg 
昼には白波も立って波も高くなりました
本日の海水温は14度

東沖提の釣果です
20180603-02.jpg 
お二人でこの枚数です
40cm近辺のサイズが多めでどれも肉厚ですね!

20180603-03.jpg 
最大サイズが43cmのマガレイ!

ウネリが強いせいか、魚も安定して喰ってこなかったみたいですね

他の方々も同じくらいの釣果でしたが調理済みで撮影できませんでした

まだまだデカサイズが上がっていて安心しました

またみなさんで遊びに来てくださいね!
 

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

6月2日 土曜

6月に入りました

今日は明るくなってからずっと南西の強めの風
20180602-01.jpg 
海水温は13.5度で昼の海はウネリが強めです

東沖提に渡っていた道下さん
20180602-02.jpg 
今日も肉厚な良型7枚を釣り上げ満足そうでした

新栄さんもいい感じ
20180602-03.jpg 
こちらも肉厚で素晴らしいサイズが多めですね


その他のお客さんも同じ感じでした

ヒラメを釣ったりバラしたりしてたみたいですが撮影拒否

カレイに関しては内側のポイントが強いみたいですね


いい天気が続きそうですのでこれからが楽しみです
 

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
月別アーカイブ