fc2ブログ

8月18日 土曜日

 お盆休み中は昨日まで雨と風で何にもすることが出来ず休んで居ました!
 ですが! 今日はヒラメ釣りのお客さんをご案内です!
昨日の強風と初冬を思わせる寒さで今朝も寒い!
IMG_20180818_044643.jpg
風は大分収まって居ますが ウネリ波が有ります!

IMG_20180818_053023.jpg

 ですが流石に海水温度が! お盆前22~23度有りましたが
    14℃迄下がって居ます!
 ですがヒラメは禁漁明けの今日は??
IMG_20180818_054629.jpg
 居ましたが1時間ほど過ぎたころようやく
この後はポツポツでしたが良型が多かった様でしたので
 何枚か写真を張り付けて行きます(笑)

IMG_20180818_061211.jpg
63Cmデカヒラメ
IMG_20180818_061346.jpg

IMG_20180818_082851.jpg  此方は
60Cm少し足りない様ですがデカヒラメです
IMG_20180818_082924.jpg

IMG_20180818_095019.jpg 此方は間違いなく 
デカイヒラメ63Cmも越えて居ます
11時半頃まで頑張って頂きました 
 平均良型ヒラメが多かった様な感じでしたが気のせいでしょうか?。

リベンジで来年の予約を今からいただきました(爆)
                 御疲れ様でした。




スポンサーサイト



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

8月3日 金曜日

 今日も激熱のせたな町ですが昨日に引き続きイカ&沖五目釣りに2名様ご案内!
 昨日より水温が23℃と高く成って居ます
IMG_20180803_042630.jpg
目指すは昨日と同じポイントですが出港時間が4時だまずはイカから
早速イカが好釣スタートです!
IMG_20180803_054040.jpg
イカは昨日より気のせいかデカイ感じです!

IMG_20180803_054250.jpg
 デカイイカを収納してから小さ目のイカで撮影ですか(爆)
IMG_20180803_054441.jpg 2尾3尾は当たり前(笑)

IMG_20180803_053948.jpg
 チョット見えにくいですが黒い部分全部イカです(笑)

イカもういいからと言う事で五目釣りに切り替え!(爆)
IMG_20180803_071209.jpg 早速デカイホッケ
 針数釣りに御本人もビックリで御座いました(爆)

IMG_20180803_080757.jpg 次には良型ヤナギノマイ(笑)

IMG_20180803_085432.jpg 此方様も
 ご覧の通り(爆)クーラーボックスに入り切れない状態で
11時頃終了で御座いました!
凪は良くて殆んど無風激熱の五目釣りお疲れ様でした。





テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

8月2日 木曜日

 暑中お見舞い申し上げます 
暑い日が続いていますが瀬棚の夏も激熱で御座います(汗汗)

   37814011_1035469293285074_1142856686835335168_n[1]
  今日は漁火まつりのポスターにも登場して居ます
佐久間彩加さん13歳の新生歌姫が北海道瀬棚の海釣りに挑戦したいとか?
朝6時出港でイカ&五目釣りに出港ですが可愛い初心者の御指導に
助っ人をゑびすや釣具店店長にお願いしましたよ(笑)

先ずはイカ釣りですが海水温度が23℃と高いのとこの時間チョット無理な予感です!
IMG_20180802_061254.jpg

IMG_20180802_074716.jpg
 波は穏やかですが釣り好きの歌姫チョット怪しげな感じ!
イカは??店長五目釣りに切り替えて早速良型真鱈トリプル釣り!
と真鱈祭りの様です!が歌姫はダウン状態で見てるだけ 寝てるだけ(爆)
   結局9時に終了です
それで釣果は? 活イカ5尾・真鱈10尾・ヤナギノマイ2尾とホッケ1尾!

IMG_20180802_093607.jpg 帰港後ポーズだけ(爆)

もう一枚
IMG_20180802_093558.jpg 
以上で御座いますよ(爆)
8月4日漁火公園で佐久間彩加さん11時30分頃から登場です是非遊びに来て下さい!

佐久間彩加さんのブログはこちら









テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

8月1日 水曜

連日暑い日が続きますね

今日のブログは毎年恒例の市立札幌開成中等教育学校の洋上風車見学です
7月31日と8月1日の二日に分かれて洋上風車風見鶏に行きました

まずは初日の最初の説明風景
20180801-01.jpg 

初日は風も弱く暑すぎる天候
船で走ると気持ち良い天気ですね
20180801-02.jpg 

目的地の風車が見えてきました
20180801-03.jpg 

20180801-04.jpg 
順番に風車の説明を聞いて内部の見学をしています

そして二日目
昨日と違って南西の強風で波も高いです
20180801-05.jpg 
波をかぶりながら今日も風車に向かいます

20180801-06.jpg 
船尾ではしゃいでる二人(笑)

20180801-07.jpg 
栗谷さん今日も説明頑張ってください

20180801-08.jpg 
船が波で暴れるので楽しそうです(笑)

20180801-09.jpg 
船酔いの心配をしてましたが短時間だから大丈夫でしょう!

短時間ではありましたがみなさん楽しんでいただけたようですね

またせたなに遊びに来てくださいね!

カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
リンク
月別アーカイブ