fc2ブログ

5月10日 金曜日

日が昇っても寒いせたな町

北西の風が吹き、海にはゆったりとしたウネリがあります
20190510-01.jpg 
海水温は11℃前後、濁りはありません

また弟にアピールをしにきた工藤(兄)さん
20190510-02.jpg 
前回を上回る釣果でご満悦

20190510-03.jpg 
7時くらいまでで満足してしまい、釣りをセーブしてたそうです

続いてだっぴさん
20190510-04.jpg 
ホッケ釣れすぎで山盛りで撮影させてもらいました
この量を並べるのはめんどくさいです(笑)

ラストはノリゾーさん
20190510-05.jpg 
ホッケ以外にも良型のカレイとアブも釣れています

20190510-06.jpg 
肉厚で美味しそうですね!

イルカの大群が来ていたそうですが、それでもこの釣果

そろそろ沖提でヒラメの姿も見れるんじゃないでしょうか

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

5月9日 木曜日

強烈な南風が吹くせたな町

日が昇ると南西に変わり、強いウネリと更なる強風に変化しました

20190509-01.jpg 
案の定ギブアップの電話があり、9時半にお迎えに向かいました

岡部さんと重森さんの釣果
20190509-02.jpg 
良型のマガレイとホッケが釣れていましたが、釣りにならず無念のギブアップ

20190509-03.jpg 
魚と一緒に写るとカレイの大きさがわかってもらえるでしょう

本当に残念ですね

次は穏やかな日に遊びに来てくださいね!お疲れ様でした!
 

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

5月8日 水曜日

沖提情報です

今日はずっと西風

朝は弱めでしたが、昼が近づくと風は強くなっていきました

20190508-01.jpg 
海にもウネリがあり、いつものパターンの嫌な波

下の先端部で釣りをしていた藤田部長組
20190508-02.jpg 
お2人でマガレイとスナガレイを選んで釣っていたようです

20190508-03.jpg 
マガレイはしっかり〆て美味しく召し上がるみたいです(笑)

20190508-04.jpg 
友情出演の瀬戸さんと一緒に写っていただきましたよ

この強い向かい風の中、上で頑張っていた匿名希望のお二人
20190508-05.jpg 
途中イルカも現れ、厳しい結果となりました

今日は先端部で釣っている方だけでした

思い切り内側の釣果のほうがいい日もあります

釣れ具合を見ていろいろな場所を試してみるのもいいかもしれませんね
 

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

5月8日 水曜日

 GW明けの今日は前回ヒラメ釣り爆釣軍団が再挑戦です!

DSC_0035.jpgマタマタ鷹巣迄
遠征で御座います! が流石に磯釣りのお客さん余り見えません!

ヒラメのご機嫌は如何でしょうか?
何て言って居ましたが!

DSC_0034.jpg80歳の名人さん
早速Vサインで御座います(爆)

DSC_0036.jpg 佐藤さんも
DSC_0037.jpg
ナカナカ良いサイズゲット!
この後からも60Cmオーバーのデカヒラメを追加です!(笑)

DSC_0042_20190508112024140.jpg安倍さんも
 
DSCPDC_0001_BURST20190508064926598_COVER.jpg  
この後写真は有りませんが65Cmのデカイヒラメゲットです!
DSC_0047.jpg釣果を
並べて居たので横撮りで御座います(笑)

DSCPDC_0001_BURST20190508063903455_COVER.jpg 前回大活躍のお嬢さん
今日も良型60Cmオーバーのデカヒラメゲット

DSCPDC_0002_BURST20190508083825296_COVER.jpg

毎回攻めて居た鷹巣も今回は余り宜しく無い感じで
 利別川沖迄移動しての釣果も有りですネ!!

次第に風波も高く成り、喰いも悪くなったので10時に納竿帰港です!
  御疲れ様でした。

 

 

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

5月5日 日曜日

GW最終日、安定の強風のせたな町

今日も南風の強風を受けながらお迎えです
20190505-01.jpg 
海の濁りも薄くなり、海水温は昼で12℃
ですが今日も白波が立って先端部は波が被っちゃってます

まずは山崎さん
20190505-02.jpg 
肉厚なカレイが2枚、ホッケやソイの姿が見えます

20190505-03.jpg 
寒い中東沖提に一泊お疲れ様でした

続いてこちらも一泊組、安達さん
20190505-04.jpg 
こちらも肉厚サイズが釣れていますが苦しい戦いだったみたいです

20190505-05.jpg 
前日に別の場所でホッケをクーラー釣りしてたようです
今年はどこでもホッケが好調ですね!

今年も沖提連続アタックの千葉の夏目さん
20190505-06.jpg 
二日目の今日は完全にホッケ狙いでこの釣果

20190505-07.jpg 
いいホッケを大量に釣って満足そうでした


明日は強風と共に雨の予報です

GW後半は天候がに恵まれませんでしたね

せっかくのお休みなので気合で沖提に渡った皆様お疲れ様でした!

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

5月4日 土曜日

沖提情報です

最近はずっと同じパターンの天候
朝はヤマセ、昼近くから夕方まで南西の強風の毎日です

20190504-01.jpg 
昨日より濁りは薄くなりましたが、まだ底は濁っているようです

海の状態がよろしくないのか、釣果は厳しそうでした

高久さん組
20190504-02.jpg 
いいサイズは釣れていますが枚数は控えめ
20190504-03.jpg 
いいサイズのクロゾイとアブラコの姿も
20190504-04.jpg 
新家子さんにはデカマガレイ40cmオーバー

20190504-05.jpg 
あれ?熊木さんの魚がありませんね?
次回は撮影させてくださいね!

続いて西沖提
西沖提と言えばこの人、伊達の中田さん
20190504-06.jpg 
こちらもなかなか厳しそうでしたね

相方の荒木さん
20190504-07.jpg 
いいサイズも上がっていますが、苦しい戦いだったみたいですね

20190504-08.jpg 
いつも楽しいポーズ有難うございます(笑)

お仕事大変でしょうが頑張ってくださいね!



GW最終日の明日。せっかくなのでガッツリ釣れてほしいですね~

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

令和元年5月4日土曜日

2019年 新元号 令和 初ヒラメ釣りで御座います!
今日は暫く振り モロオ釣りクラブOBのメンバーさんです!
最近ヒラメのご機嫌は余り良くないのでポイント選択に迷って居ましたが
前回好調のポイント迄遠征です!
DSC_0001.jpg 鷹巣で御座います!
5時20分頃から釣行開始です

_20190504_114150.jpg 岩沢さん早速肉厚高ヒラメ
ドヤ顔(爆)59Cmの幅広の肉厚デカヒラメです!
_20190504_113846.jpg


_20190504_113947.jpg  同時に反対側の松木さん
寿喜丸初めてですがお手柔らかにお願いします(笑)

_20190504_114352.jpg 上西さんも
_20190504_114319_2019050413131173c.jpg
良型デカヒラメゲット
更にサイズupを狙って!!
_20190504_113416.jpg
60Cmオーバーのデカヒラメです

DSC_0014.jpg 林さんお久しぶりですね~

_20190504_114434.jpg
イッコウさんも負けずと(笑)
_20190504_115141_2019050413121576f.jpg この後カレイ釣りに切り替えて

_20190504_114644.jpg 黒木さん初めてで御座います
宜しくお願いしますョ(笑)
DSC_0018.jpg 林さんサイズup
_20190504_113719.jpg
60Cmのデカヒラメゲット(笑)
余り期待して居なかったヒラメつり!
爆釣軍団には参った(爆)又宜しく。




5月3日 金曜日

激しい雨がやっと抜けてくれたせたな町

案の定海には激しい濁りが残っています
20190503-01.jpg 
写真で見ると普通ですが、濁りとウネリがまだまだあります
朝方なんてモロに茶色でした
雨で山の雪が解けたせいか、海水温も9℃まで下がっています

正直今日は釣果に全く期待してませんでした(笑)

常連の兜さん、今日は息子さんを二人連れて来てくれました
20190503-02.jpg 
父親の力を見せつけるようにデカサイズを4枚上げています

20190503-03.jpg 
42cmで超肉厚!

20190503-04.jpg 
悪天候でしたが楽しめたようで、3人とも笑顔です(笑)

続いて阪本さんと小木さん
20190503-05.jpg 
最後に思い切り内側で釣りをしてみたら釣れまくったそうです
今年は先端より内側が強いですね!

20190503-06.jpg 
良型ばかり揃えてお2人も嬉しそうでした


濁りが強すぎてホッケは厳しかったみたいです
この悪条件でもこれだけ釣れたことに驚きです

昨日も実はお客さんが渡っていました
8時頃から強風と共に雨が降り始めてギブアップ

撮影NGだったのでブログ更新しませんでしたが、
ホッケもカレイもいい感じに釣れていましたよ

GWラストスパートです
明日以降は濁りがとれていい条件で釣りが楽しめるんじゃないですかね 

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

令和元年5月1日 水曜日

新元号令和に変わった初日
強いヤマセの中、今日も渡っています

強烈なヤマセが南西に変わり、明日から荒れ模様の予報
2019-0501-01.jpg 
東沖提にもお客さんがいましたが・・・・
北沖提にお迎えに行ってるうちに全員帰っちゃってました(涙)

なので今日は北沖提に前日から渡っていた方々だけの釣果です

いろいろ言うより写真を見てください

20190501-02.jpg 
20190501-03.jpg 
20190501-04.jpg 
20190501-05.jpg 
ホッケだらけ(笑)
写してませんが他にクーラー満載のホッケがあるという爆釣具合
釣りすぎです

20190501-06.jpg 
菊地さん、小野さん、宍戸さん、秋田さん
これだけ釣れたらさぞかし楽しかったことでしょう

今朝から釣れ始めたみたいで、前日は全然ダメだったとか

爆釣軍団恐ろしや・・・
 

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
リンク
月別アーカイブ