fc2ブログ

緊急事態宣言



感染拡大防止の為、しばらく休業致します

休業期間は
北海道の緊急事態宣言が解除されるまで
です

よくある会話内容

 「海だから大丈夫でしょ」
    その海に来るまでの移動が問題です

 〇「俺かかってないから大丈夫」
    移動の間にもらって拡散する可能性を抑える為です

この2つは数件の電話で何回もしたやりとりです

再開後にまた安心して楽しめるように、今はお互い我慢しましょう

スポンサーサイト



4月15日 水曜日

早めの更新、沖提情報です

今日はいいお天気
朝方はほぼ無風で暑かったみたいです

10時頃から強烈な北風が吹き始める予報なので9時半に早上がり

20200415-01.jpg 
9時半は無風で電話したときに暑いわー言ってた意味が分かります

今日の釣果
20200415-02.jpg 
今日もホッケが喰っています

20200415-03.jpg 
デカすぎるのでヒラメかと思ったというこのカレイ
50cm近くあります

20200415-04.jpg 
こちらもホッケが多め
以前より小ぶりなホッケの数が増えてきていますね
それでも40cmクラスのホッケはいまだ釣れています

ラストはこちら
20200415-05.jpg 
お2人よりちょっと離れた場所でやっていた加藤さん
離れた場所でもホッケが喰いまくっていたようです
カレイの型は安定していますね

20200415-06.jpg 
加藤さん葛西さん木村さんお疲れ様でした

早上がりして正解でしたね
予報通り10時半から強烈な北風が吹きつけましたから(笑)

またのんびり遊びに来てくださいね

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

4月13日 月曜日

東沖提情報です

ここ数日めちゃくちゃ寒かったですが今日は控えめ
控えめと言ってもヤマセなので十分寒い朝

8時くらいまでは風も弱かったですが、9時頃から強風
20200413-01.jpg 
下だと向かい風を受けながらの釣りですが後ろに壁があるので平気でしょう

本日の海水温は変わらず9℃前後


まずは諸澤さん
20200413-02.jpg 
娘さんにホッケを頼まれていたので本数が足りなくて悔しそうでした
それでもカレイがここまで釣れたら文句は許しません(笑)

続いてノリゾーさん
20200413-03.jpg 
隣で釣っていたのにこちらはホッケ祭り
対称的な釣果となりました

20200413-04.jpg 
すっかり仲良くなったお2人

今後もお2人で遊びに来てください(笑)

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

4月12日 日曜日

沖提情報です

今日もめちゃくちゃ寒い朝でした

昼の海水温は9度まで上がり、気温と違い海はご機嫌なようです
20200412-01.jpg 
穏やかな朝とは違い、いつもの通り強風の中お迎えです

ますは丸山さん組の釣果
20200412-02.jpg 
またホッケが集まってきているようです
おかげでカレイの姿は少な目

続いて大村さん
20200412-03.jpg 
こちらもホッケが山盛り
場所によってカレイが喰いつく余裕があるようです
ホッケの喰いを回避しながらカレイを喰わせる
むずかしい釣りですね(笑)

続いてこの寒い中一泊していた阿部さん
20200412-04.jpg 

こちらは同じく一泊の中西さん
20200412-05.jpg 
お2人ともホッケはクーラー釣りなので大きめのカレイだけ出してもらいました
写っていない魚もいっぱいあったんで満足そうでしたよ
どれだけ釣れてるかはご想像にお任せします


 皆様寒い中お疲れ様でした

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

4月11日 土曜日

今日も寒い朝でした
気温は低いですが海は穏やかです

朝方はヤマセ、昼近くなると北西の風
20200411-01.jpg 
やっぱり昼前後は強めの風が吹くせたな町
本日の海水温は9度をちょっと切る程度
ジワジワ海水温も上がってきていますね

20200411-02.jpg 
港では土曜日ということもあり釣りを楽しむ人々でいっぱいです


それでは今日の釣果
20200411-03.jpg 
まずは早くも今年3回目のO坂さん
デカガレイも釣れていますが、今日はホッケ祭り再開です

20200411-04.jpg 
立派なクロも上がっていますね

続いて本日の竿頭、吉田さん
20200411-05.jpg 
大小のカレイがこの数

20200411-06.jpg 
そしてもちろんホッケ祭り
ギスカジカも今日はガンガン喰ってきたみたいです

20200411-07.jpg 
一人で大暴れしてニコニコしていました(笑)


明日もよさそうな天候なので楽しみですね

まだまだ寒い日が続いてますので防寒対策をしっかりお願いします

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

4月10日 金曜日

東沖提情報です

本当に寒い朝でした
朝の東沖提周辺は物凄い気嵐
20200410-01.jpg 
9時過ぎくらいから北北西の強風になり海も荒れ始めています
お昼になっても風が冷たく、海水温は8度を切っています


江別からお越しの匿名希望のお二人の釣果です
20200410-02.jpg 

20200410-03.jpg 
お2人ともカレイをお腹いっぱい釣ったようです(笑)
ホッケの数が少ないのは、イルカの大群が飛び跳ねていたせいでしょうか

20200410-04.jpg 
良型がいっぱい釣れて大満足だったみたいですよ


やっぱホッケがカレイの邪魔してるんでしょうね
イルカは迷惑ですが、たまに来てくれるのもいいもんです

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

4月9日 木曜日

今日の東沖提情報です

雨が降っていても渡っています
しかも前日から沖提に御宿泊

20200409-01.jpg 
夜から朝方にかけて雨が降って気温も低い日でした
昼の海水温が8℃で海はモヤっと濁り気味

この天候でもお構いなしの田中さんと愉快な仲間達

こちらは田中さん1.5人分の釣果
20200409-02.jpg 
立派なソイとカレイ達

そして安定のホッケ祭り
20200409-03.jpg 
今日も相変わらず山盛りです
40cmクラスのホッケも多数釣れていましたよ

20200409-04.jpg 
他のお2人もホッケ祭りでしたよ


週末もなんとか釣りが出来そうな天候ですね

皆様もホッケ祭りに是非お越しください 

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

4月8日 水曜日

沖提情報です

ず~~っと波が有ったので休んでいました
皆様いかがお過ごしでしょうか

今日は久々の出港です

20200408-01.jpg 
朝は穏やか~昼前から南西の風が吹きウネリも出てきています


今日の釣果

佐藤さん
20200408-02.jpg 
ひっさびさにカレイの枚数が素晴らしいです
やっとホッケラッシュも落ち着いてきたんでしょうか


と思いきや相方の吉田さん
20200408-03.jpg 
こちらはホッケが相変わらず入れ食いの様です
ホッケとともにギスカジカまで入れ食いで疲れたようです

20200408-04.jpg 
45cmくらいのも釣れていますね!

20200408-05.jpg 
こうして魚と一緒に写るとサイズも量も素晴らしいのがお分かりいただけるでしょう


まだまだ天候が不安定ですが、出港できるタイミングがあれば渡しますよ

お電話お待ちしています

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

4月3日 金曜日

沖提情報です

週末はよろしくない天候の予報

今日は朝は穏やかでしたが、昼頃になると波が出始めています
20200403-01.jpg 
お迎えの時間の沖提は北西の強風になっています


今日の釣果です

20200403-05.jpg 20200403-06.jpg 
上で釣っていた二人は風のせいか疲れ果てた顔をしていましたが
釣果は素晴らしかったです
最近あまり見かけていなかったカレイもいい感じで釣れています

20200403-07.jpg 
こちらも上に乗っていた方
ホッケの数は相変わらず安定していますね


下の先端部で釣っていた坂上さん
20200403-02.jpg 
こんなに釣ったの初めてだ!と楽しそうに語ってくれました(笑)

20200403-03.jpg 20200403-04.jpg 
カレイも良型ですね!

また次回も絶対来てくれるそうなのでお待ちしていますよ!


テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

4月1日 水曜日

沖提情報です

20200401-01.jpg 
珍しく穏やかな日です
昼くらいに強いウネリが出てきましたが最近の中では穏やか

今日のホッケ
多すぎるので今回もクーラーでの撮影です

八雲から来た常連さんのび太さん
20200401-02.jpg 
相変わらずホッケだらけ
さらにサイズが大きくなったような気がします

続いて函館から初登場のジャイアンさん
20200401-03.jpg 
のび太さんとジャイアンさん、二人でホッケが200本オーバー
入れ食い状態で大忙しだったようです

続いて今年初の北沖提上陸組

20200401-04.jpg 
こちらもホッケだらけ

20200401-05.jpg 
藤本さんがデカアブラコGETなので記念撮影
いつもながらめっちゃ笑顔です(笑)

いつまで続くホッケ地獄


カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
月別アーカイブ