4月29日 金曜日
4月20日 水曜日
4月19日 火曜日
本日の沖提情報です
朝はマイナス1度で寒かったですが、お昼はポカポカ日和
前半は風も弱くのんびりとした釣り日和だったようです

お迎えの時間の前から北西の朝よりはちょっと強めの風
海水温は朝で8度、お迎えの時間で9.7度まで上昇しています
本日はお二人の釣果です
まずは酒井さん

ずーっと小ぶりだった上部外側のカレイ達も徐々にサイズアップしています
ホッケも何本か釣れていて、全部色が赤くて美味しそう
続いて松永さん

酒井さんの釣果には届きませんでしたが、自分で魚の写真を撮って楽しそうでした(笑)
水温も上がってきて、沖提の具合も上がっている感じ?
例年より1か月くらい海の感じが遅れてるような気がします
GWあたりにベストな状態になるといいですね!
朝はマイナス1度で寒かったですが、お昼はポカポカ日和
前半は風も弱くのんびりとした釣り日和だったようです

お迎えの時間の前から北西の朝よりはちょっと強めの風
海水温は朝で8度、お迎えの時間で9.7度まで上昇しています
本日はお二人の釣果です
まずは酒井さん

ずーっと小ぶりだった上部外側のカレイ達も徐々にサイズアップしています
ホッケも何本か釣れていて、全部色が赤くて美味しそう
続いて松永さん

酒井さんの釣果には届きませんでしたが、自分で魚の写真を撮って楽しそうでした(笑)
水温も上がってきて、沖提の具合も上がっている感じ?
例年より1か月くらい海の感じが遅れてるような気がします
GWあたりにベストな状態になるといいですね!
4月10日 日曜日
4月2日 土曜日
沖提情報です
今日も強風の西風
前日には軽く雪も降っていたので非常に寒い朝です

海もウネリが強く、防波堤に接岸時は乗り降りが大変そうでした
海水温はまだまだ低く、昼の時点で6.4度
釣果です
伊達の中田さんと伊藤さん

いつもの武藤ポーズで伊藤さんの魚を前に楽しそう(笑)
30cm後半のサイズが多く、ホッケも赤くて大きいのをGETです
続いて佐藤さん

こちらも同サイズが多めで真ん中のは40cmクラス
ラストは久々の登場、阪本さん

こちらも30cm台が多めで、この他にホッケも隠してました(笑)
例年に比べてサイズが控えめな印象
天候も落ち着いていないので、釣る場所によって釣果に差が出ています
まだまだ予約状況は空き気味ですよ
お電話お待ちしています!
今日も強風の西風
前日には軽く雪も降っていたので非常に寒い朝です

海もウネリが強く、防波堤に接岸時は乗り降りが大変そうでした
海水温はまだまだ低く、昼の時点で6.4度
釣果です
伊達の中田さんと伊藤さん

いつもの武藤ポーズで伊藤さんの魚を前に楽しそう(笑)
30cm後半のサイズが多く、ホッケも赤くて大きいのをGETです
続いて佐藤さん

こちらも同サイズが多めで真ん中のは40cmクラス
ラストは久々の登場、阪本さん

こちらも30cm台が多めで、この他にホッケも隠してました(笑)
例年に比べてサイズが控えめな印象
天候も落ち着いていないので、釣る場所によって釣果に差が出ています
まだまだ予約状況は空き気味ですよ
お電話お待ちしています!