fc2ブログ

4月10日 日曜日

今朝の瀬棚は南東の風(ヤマセ)で海も穏やかです。



風が無いとは風車は仕事が出来ずに、又サボリ、アッチコッチ向いて居ます。


きょうのお客様は函館市、札幌市、せたな町北檜山区からのメンバー13名様。


メンバーの中にはアメリカとかニュージーランドからのお客様も見えて居ました。


毎年集まって大会等を行って居るのだそうですがですが、


今年は東北大震災に考慮で自粛、大会形式は取止めての釣行だそうです。


先ずは函館市からの先発隊さんが昨日夕方4時頃から2名様で渡船です。


あと1組、2名様も昨夜から昼までの釣行です、こちらさんは沖堤2回目だそうです。


寿喜丸も朝6時頃からサクラマスヘラ曳き漁に行って来ましたが9時頃で終了です。


何か凪は良いのですが、潮具合があまり良く無い様です、腕が悪いのかな?・?


9時半頃沖堤からTELで2往復するのですが、1回目を10時半頃の帰るコールです。


予定通り1回目帰港後の2回目途中で又TELそれもSOS,ヘルプコールです。


如何しましたかスカリネットが脱走したそうです(爆)又ですかー。


近くまで来ているので直ちに救助に向かいまーす御願しまーす。てな感じ(笑)



荒れ狂う波の中(大分おおげさです)救助したスカリネット(爆)



35〜36?で肉厚のクロガシラカレイと良型のホッケも見えて居ます。


これでは救助依頼をしない訳には行きませんですよねー(爆)


前回はロープ切れで、今回は何か金具が外れたそうです、


毎年同じような事故が有ります、ロープは岸壁などに擦れて切れるのですが、


ビニールホース等をかぶせて使用された方が良いのではないでしょうか(笑)


  


こんなのが釣れましたババガレイ、釣った時は50?有ったんだよなー(爆)


俺はこれ1枚で十分だと 笑いが止まらない御様子の鶴賀谷さんです。


函館からの鶴賀谷さんは札幌からの小鹿さんと共に今回の代表者さんです。



何人か帰られた方も居ますが、記念の写真に参加させられました。


 昨夜ロックで釣ったそうです。


30?前後と小振りですが、まだ少し早いのでしょうか?乞うご期待です。


良型のカレイです、


お待たせしました、最後まで頑張って居ました2人の釣果ですが。


クロゾイ5尾、カレイ類12枚と良型のホッケが2人で20尾位だそうです。


お疲れ様でした。またのお越しをお待ちしております!!


 


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

今日は大時化?の中、スカリネットを救助していただき、ありがとうございました。

おかげ様でクロガシラの刺身にありつけそうです(笑)
また、頂いたマスも美味しくいただこうと思ってます。

お礼と言う訳ではありませんが、感謝を込めてリンク貼らせてもらいます!

今度出撃する時も、救助よろしくお願いします(爆)

荒れ模様の中レスキュー隊お疲れ様です(爆爆)

本日もトゲの有る魚(笑)

日に日に、良くなって来てますかね~



平物見てると、ヒラメが待ち遠しくなります。

ヨシゾーさん、きょうはお疲れ様でした。

スカリネット御無事で中の立派なお魚さん達も脱走する事も無く良かった(汗)

マコガレイさんかと思って居ましたが、クロガシラさんでしたか。
ホッケも立派でしたねー、おいしそうでしたよ(笑)
御依頼が有れば、何時でも出動致しますので、お気軽にどうぞ(爆)
コメントを有難う御座いました。

ゆってぃーさん、毎度様です(爆)

何か最近スカリ救助活動が頻繁にて要注意です(汗)
しかも立派なお魚達が暴れて居ますから。ゆってぃーさんも要注意です(爆)

きょうのババ様 立派でしたよ、ビックリでした。
サクラ瀬棚港からも3㎏台が出ました、俺はダメ(涙)

こんばんは、今日はありがとうございます。

十数年振りの沖防波堤、久しぶりに堪能させて頂きました。 今日は色々な出来事があり、後でブログにアップしますので、怖いモノ見たさで覗いてやって下さい(笑)

リンク、ありがとうございます。 こちらも後日、寿喜丸様のブログをリンクさせて貰いますので、宜しくお願い致します。 また、何か機会がありましたら、その時はどうぞ宜しくお願い致しますね。

ひろしさん、お早うございます。

昨日は有難う御座いました。

瀬棚の沖堤は十数年振りだったのですか~?
近くだから常連様かと思って居ましたよ(笑)

ブログ拝見しました、我々が目にする事の出来ない沖堤の状況、綺麗な夜明けとか、初めて見る事が出来ました。
皆さんにも見て頂きたいので後で貼り付けさせて頂いて宜しいでしょうか。
これからも宜しくお願い致します。
コメント有難う御座います。

ノリゾーさん、お早うございます。

前回に引き続き再会出来、メンバ―さんも初対面でしたが、楽しい、嬉しい出会いが沢山有りました。

スカリ流失事故多いですね(笑)

昨日の流失は沖側でしたので(汗)返し波が有るのですよ、テトラ迄行ったら救助不可能(笑)だったでしょうね、手前で良かったです。

皆様の様子を伺いながら我々も楽しませていただきました(爆)

これからもどうぞ宜しくおねがいいたします。

コメント有難う御座いました。

昨日は色々とお世話になりました。

ありがとうございました。m(_ _)m

夜釣りの貧果が、あの1枚に救われました。(笑)

またおじゃましますので、宜しくお願いします。

函館つるさん、昨日は有難う御座いました。

前夜からのお留守番までして頂き、お疲れ様でした(笑)

立派なババ様も、しばらく振りで拝見させて頂きました。
皆様楽しい方ばかりで、一緒に成って楽しませていただきました。

又是非遊びに来て下さい、御待ちして居ます。

コメントを有難う御座いました。

こんにちは。まずはお誕生日おめでとうございます!

(・ω・)ノ--==三三三 >゚)))彡 おめで鯛
これからもどうぞお元気で皆様の笑顔を運んでくださいませ。

日記からお伺いするだけでも、おっしゃるとおりネタ満載の日曜でいらしたのですね。

いまだカレイ釣りしたことありません。
海が恋しい今日この頃です。
(-公-、)シクシク

むつみさん、こんにちは。

誕生日のおめで鯛をありがとう。

日曜日は新しい出会いが有り、沢山の楽しいお客様から誕生日のお祝いを頂いた様な、嬉しい一日でした(笑)
昨日は御休みで、今日もまた愉快な楽しいお客様で、
きょうも沖堤は華麗(鰈)な花盛りでした(爆)

 釣りガールさんも挑戦しましょうよ。
カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
月別アーカイブ