fc2ブログ

俺とパソコン>>そしてインターネット>>ブログ

パソコンとの出会いは多分2003年の夏ごろ。<o:p></o:p>


当時、商工会でインターネットの説明会?がありまして、何と無く興味がわいて


参加したのがきっかけだった様な気がします。<o:p></o:p>


この頃はまだ瀬棚では余り普及していなかった様でしたが。<o:p></o:p>


パソコンとは何ぞや?疑問だらけ、キーボード?マウス?ねずみ?等々何も分らない状態でした。<o:p></o:p>


俺にはそんなの関係無い、『無縁』と思って居て、「思い込んでいた」のが正解?<o:p></o:p>


しばらくはそんな事忘れて居たのですが。<o:p></o:p>


当時東京に居た息子のYからのTELで 何と無くパソコンの話に成り、<o:p></o:p>


別に欲しがった訳でも無く、大体俺には無縁のものと思い込んで居たのに・・・<o:p></o:p>


<o:p> </o:p>


200310月中旬、何か沢山の段ボール箱が、送り主には九十九電気(株)??<o:p></o:p>


何も頼んで無ーのに? 何だべー????・・・・<o:p></o:p>


恐る々々 開けてビックリ、なんだか訳の分らない、見た事も無い機器が?<o:p></o:p>


これが?パ、ソ、コ、ン?説明書を読んでも??配線?セットアップ??<o:p></o:p>


疑問だらけ、息子Y に聞いて初めて「送った、ヤッテみれば?(笑)」<o:p></o:p>


何て意図も簡単に言うが、ヤッパ疑問が多すぎる。<o:p></o:p>


時々Yに電話掛け聴きながら ウンうん、成る程てな感じで何とか機器の接続は完了。<o:p></o:p>


接続完了は良いのだが、何処をどうすれば、どうなるのか、等々???ばかり<o:p></o:p>


知人、友人、等アッチこっち教えて頂き、何とか今では仕事上の図面書きとか、<o:p></o:p>


文字を書くのも下手、嫌いな文章書きもこんなに簡単に出来るパソコン。<o:p></o:p>


今では無しでは居られない大切な機器です。<o:p></o:p>


と言っても今でも10本の指が有るのに使って居るのは、左中指、右も中指2本だけ。<o:p></o:p>


全部の指使うとキーボードと俺の脳みそと指の連携が成立しないようです(苦笑)<o:p></o:p>


Yに何で?って言われるけど、釣りと仕事で鍛えられた俺の動きの悪い頑固指には無理だよ<o:p></o:p>


<o:p> </o:p>


そして、2009429<o:p></o:p>


ついに、我が家にもインターネットを接続、この時も初めてで何も分らない状態で、<o:p></o:p>


マリン倶楽部のオーナーさんに設定等説明をお願いしてのネット開通に成りました。<o:p></o:p>


その節は大変お世話に成りまして有難う御座いました。<o:p></o:p>


インターネットは世界中の事が手に取る様に何時でも見られる有り難い存在ですねー。<o:p></o:p>


<o:p> </o:p>


そして2010421日 ブログ開始<o:p></o:p>


いつもお世話に成って居る、せたな観光協会のむつみさん、せたな町職員のO野さん


勧められて是非「ブログ」ヤッテみてー、何て言われて、<o:p></o:p>


Yに、[どうする]?何て相談したらば、「やろー」何て意図も簡単に、セットアップ。<o:p></o:p>


「後はオヤジが書き込めばー」なんて簡単に、「分んなかったら教えるからサー」<o:p></o:p>


何て言って、文章、写真編集、コメント来たらどするべ、等々又無い頭を悩ませながら。<o:p></o:p>


さすがに動画の編集、貼り付け等は俺には絶対無理、Y頼むよ〜てな感じ(苦)<o:p></o:p>


今年数え年で「70古稀(こき)と言うのだそうです、ジジーの書くブログですが。<o:p></o:p>


気が付いたらアット言う間に1年が過ぎてしまいました。<o:p></o:p>


沢山の皆様に見て頂き、嬉しいコメント等を頂き、他人様のブログを覗いたり(爆)<o:p></o:p>


何処まで出来るか分りませんが、これからも瀬棚の沖で獲れた新鮮な釣り情報を、<o:p></o:p>


真空パックをしないで、本当は2〜3日で食べ頃を活〆状態で、誰よりも早く(爆)<o:p></o:p>


寿喜丸船長のつぶやきブログで書き続けます。<o:p></o:p>


こんなブログですが今後ともお付き合い下さい、よろしくお願い致します。 寿喜丸<o:p></o:p>


<o:p> </o:p>


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんわ!

blog一周年ですね(祝)

久しぶりに、釣り行く所です(爆)

とりあえず、簡単ですが(爆爆)


これからも、blog楽しみにしてますね!


たぶん、自分より船長の方がPC詳しいと思います(汗)

ゆってぃーさん、こんばんは。

早速の(祝)コメント有難う御座います。

出来るだけですが、 頑張ります。

これからも宜しくお願い致します。

釣りの方も頑張って下さい。

昨年は大会でお世話になりました。

いつのまにかプログ始めてらっしゃった

んですね。

今年は先週江差で大会を開催しましたので

今期は予定はありませんが、シーズン中には

1度お邪魔したいと思っていますので、よろしく

お願いします。

Unknown

これからも情報満載で楽しいブログアップ楽しみにしてます(^O^)

自分もいまブログアップし終わりました

夜中のブログアップはキツイ(泣)

nagaiさん、お久しぶりです。

ブログは昨年からで、今日が丁度開始した日で1年に成ります。

乗客名簿を見ますとHFNのメンバーさんには今年も御利用頂いてます、有難う御座います。

しばらく来ていない様ですが、是非今年も瀬棚の沖堤にも遊びに来て下さい、御待ちして居ます。
コメント有難う御座いました。


トモさん、おはようございます。

まだ未熟なブログですが鮮度の良いブログを続けたいと思って居ます。
応援宜しくお願いします。

それにしても、毎週末は天候悪くて良い凪に成らないよねー(涙)

ブログ1周年おめでとうございます。

私はPCもそれほど得意ではなく、ブログもやっていないのでとても尊敬します。

これからも、更新された時には釣果情報掲載させていただきます(勝手にすいません)ので、よろしくお願いします(*^_^*)

報知新聞 大槻さん、こんにちは。

祝福されて良いのでしょうか(笑)
兎に角は有難う御座います。

いつまで続くか分りませんが、出来る限り新鮮なブログを更新して行きたいと思って居ます。

嬉しいコメントを有難う御座います。

一周年おめでとうございます

(・ω・)ノ--==三三三 >゚)))彡 おめで鯛

毎日のタイムリーな海情報に釣り好きさんは目が放せず、よだれもんだと思います(私もしかり)
是非是非今後とも活ホヤホヤのせたなの魅力を発信してくださいませ
:・(*>▽&lt;*)ゞ・:よろしくお願いします

むつみさん、マタマタおめで鯛コメントを(笑)

益々頑張りませんとイケませんね。

これからも宜しくお願い致します。

遅くなりましたが、一周年おめでとうございます。

私は、HPもミニブログも続かず、閉鎖状態なのでf(^_^)
頭が下がります。
これからも、タイムリーな情報お願いします。

Feさん、何時も有難うございます。

おめでとうと言われる程の事では無いと思うのですが(汗)有難う御座います。
俺も何時まで続くかは分りませんが、御蔭様で沢山のアクセスが有りますので出来るだけ続けて行きたいと思って居ます、これからも宜しくお願い致します。

毎週末が悪天候ですが、天候回復しましたら又遊びに来て下さい。

コメントを有難う御座いました。
カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
月別アーカイブ