4月26日 火曜日
こんにちは、寿喜丸です。
なんか最近は1日おきの悪天候に悩まされる東沖防波堤ですが。
きょうは3組10名さんが、早朝3時から渡船しましたが南西の風が吹いて居ます。
中には瀬棚の沖堤での釣りは初めてという方が8名も居た様ですが。
8時過ぎまでは天気も良く、風も穏やかでしたが徐々に南西の風が強く成り心配です。
そんな矢先に釣り具のアングルですが、風が強いので撤収します。
なんて、店長さんから2時間以上も早いカエルコールです。
釣れなかったの?と聞いたらば 「いやぁー釣れましたよ」なんて爽やか
短時間で釣りあげた店長さんの↑↑良型揃いの釣果です。
こんなに良型のマコ&ホッケ、クロガシラ等も↓↓
前回は時化で中止に成った常連さんの今年の初漁です
そして沖堤は初めてと言う苫小牧方面からのメンバーさんですが。
立派なホッケ40?超とマコガレイも立派なのが見えて居ます。
しかーし、帰港後に分ったのですが、又々「スカリ」事件が発生して居たとか。
結構の良型が大漁だったそうです、早めに救助依頼が有れば助かったのに(汗)
残念です、皆さんも十分気を付けて、早目に連絡頂ければ救助も可能です(爆)
又 誰かに言われそうな気がしますが(爆2)
早めの帰港にしては結構釣れて居ましたね、 お疲れ様でした。