fc2ブログ

4月28日 木曜日

こんにちは、瀬棚港の寿喜丸です。


昨日は夕方17時を過ぎた頃から本格的に雨、南東の風も強く成って来ました。


今朝までに雨は小康状態に成り、次第に風もおさまって来て居ます。


きょうは、昨日書き残しました、午後14時半までのお客さんの釣果を報告します。


3名さんでしたが、瀬棚には27日で3日滞在で、それぞれが車は1台ずつです。


予約は無しで「今瀬棚に来たんだけど、明日渡してくれ」何てTELが来まして、


何人ですか?の問いに「2人かなー?」と言う事で 良いですよてな感じでした、


その後船まで行って見ましたら見た事の有る車が1台 1名さん追加宜しく(爆)


翌朝の渡船時刻に成ると?1台が居ないのでどうしましたと聞いたら、


「何か知らん、突然車で居なく成って、その後にTEL来て帰るからってさ」


何て言って 其の日は良かったのですが、26日夕方又現れて明日頼むね(汗)


申し訳なさそうに なんとも気まぐれな、どこで浮気をして来たのか(爆)


結局3人で今度は別の防波堤に、夕方まで(14時半)迄の気ままな釣行です(笑)


 KNさんの釣果。


立派なクロ&マコとホッケも美味そうです(爆)




息子のYが撮影準備中に突然の乱入したカメラウーマンさんが(爆)


Yの並べ方にチエックがアアデナイトと、とかコーデナイトと とか(笑)


自分でSETして(爆)撮りして、つい俺も横撮りしましたが。


私を撮らないでー何て言って居ましたが撮ってしまったから(爆2)


撮ったから(ブログに)載せるから何て了解を取りましたのでー(笑)


これを見て居た モリリンさんが俺も出すかー何て言って(笑)


 Yも うんうん、フンフンなどと言いながら、出来上がりが、



ウンうん、なるほど、さすがに綺麗に並べられて、美味そうに見えます。


 デカホッケも(汗)


どちらからのカメラウーマンさんか1度見た事ある様な(爆)


いやー大変勉強に成りましたよ、有難う御座いました(爆2)


そして昨日は珍魚を2回・2尾かな?遭遇しました。



ハッカクと↑ 観光協会の総会で舟盛刺身でサヨリの刺身に、 



サヨリは初めてで準備中に刺身が無く成って居ました(涙)


なんか 昨日は色んな出会いが有ったりで忙しい1日でしたよ。


あぁー疲れた、みなさん有難う御座いました。


 


 


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんわ!

いよいよGWですね~

自分は、ありませんけど(爆)

船長、Yさんは忙しくなりそうですね!!

デカソイ情報もありそうですね。

サヨリ釣れるんですね


マグロも時期になれば釣れますね(爆爆爆)寝言です(笑)

ゆってぃーさん、お久し振りです。

何年も逢って居ない感じです(爆)
サヨリちゃんは瀬棚でも小さいのは夏に成ると良く見かけますが、
このサヨリさんは違います、
昨夜総会後に宴会で出された船盛り刺身に乗って居たサヨリさんですよ
(笑)
あまり美味しそうでも無かった様なー(汗)

GW忙しく成りそうですが天候が伴いませんので(涙)

凪が悪くてしばらく船釣りにも出れなくて(涙2)

デカゾイ腹減らした待って居ると思うので餌やりに行かなければ(爆)
ゆってぃーさんも忙しい毎日頑張って下さい、
2~3日分まとめて頑張って(爆2)
コメント有難う御座いました。

こんばんは。

スミマセンね、ウチの嫁が乱入事件を起こしたようでご迷惑をお掛けしました(笑) 
まだ八角が釣れるって事は水温が低いんでしょうね。 あまりお店では八角は売っていませんが、刺身で食べると美味しいさかなですよね、俺、好きです。

例の情報、ありがとうございます。
今、前向きに考えていますが、波・天気次第で決めようと思っています。 その時は宜しくお願い致します。

ひろし。。。さん、おはようございます。

ひろしさんのお嫁さんは皆さんを楽しませてくれましたよ、撮影用の魚を出す予定で無かった人も出したく成った様でした(爆)

八角はたまに釣れますが、今年見たのははじめてでした、息子のYの話だと後から「こんなの喰い方分らないからいらない」何て言ってポイしていたそうです、残念(涙)
忙しそうですがたまに寄って見てください。

コメント有難うございました。
カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
月別アーカイブ