fc2ブログ

6月12日 日曜日

こんにちは、瀬棚港の寿喜丸です。


今日は大勢の沖堤のファンがカレイ&ソイ&ホッケを釣りに来ています。


まず昨夕方からは3名の勇士さんが「場所は船長に任せる」と留守番を(汗)


「それでは東沖堤の調査をお願い致します」と18時半に渡船、調査依頼(爆)


明けて本日早朝2時半からは東沖堤と西沖堤に2往復渡船いて参りました。


今日は先日タラのジギングで大漁のダイバーブラザーも沖堤カレイに挑戦です!


今日は船でヒラメ釣りのお客さんが有り、皆さんには昼まで頑張って頂きましょう(汗)


 


そして機嫌の悪いヒラメを釣りに名人たちが5人で調査に来て下さいました。


俺が「ヒラメは機嫌悪くて釣れないよ」と言ったのですが「大丈夫だー」何て言って、


沖堤の御客さん迎えの時間も有るので4時からの早出で早仕舞いで11時迄、


30分程走って今日のポイントに到着、釣行を開始しました。


開始間もなく「釣れないよ」と言って居たヒラメが名人の名手では釣れたんです(汗)


 52?


前回22枚釣った越前名人さんです、しかも良型のヒラメ!


つづいて53?


牧野名人は53?、51?、52?と続けて上機嫌です(爆)



結局良型を6枚


 45?のマゾイ


佐伯さんは45?の他に良型40?のクロゾイ


40?のクロゾイ


ヒラメは船中12枚、マゾイが8尾、アブラコも7尾でした。


此の後はアタリが無くなり8時過ぎで終了、タラ釣りに切り替えです、


タラのポイントに行ったのですが皆さんが俺はヤナギノマイ、俺はタラと


11時帰港迄タラは30匹以上釣った様ですが数えて居ませんでした(涙)


ヤナギノマイも良型のホッケ等結構釣れていたようでした。



帰港後は沖堤の御客さんの迎える時間ですが2往復しました(汗)



瀬棚の沖堤2回目の御夫婦さんの釣果ですが今日は少し控えめ(涙)


マコガレイ


若林さんの釣果良型40?のマコガレイ↑ 



良型のマガレイ↑ 良型のホッケも20尾以上有ります。



若様は良くないと言いながら大漁です(いつもの事ですが)(爆)



昨夕方から調査&留守番をして居ました3人さんの釣果ですが流石ですお疲れ様(爆)


クロゾイ11尾、マガレイは何枚有るのか数えるのが大変です(汗)お疲れ様です(笑)


此の釣果を見て「俺達のは出せないな」とか「又挑戦に来る!」おか言って帰りました、


きょうが沖堤初めての方も居りましたが、又挑戦してみて下さい、


皆様お疲れ様でした、有難う御座いました。


 


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

船長、 Yさん、 先週に続き今週も お世話になり、ありがとうございました。 今回は のんびりカレイでも釣りますか!の予定が…

のんびりし過ぎて しまいました~ (笑)
また 行きますので よろしくお願いします。

ブラザーさん、お疲れ様でした。

今日は沖堤のカレイ釣りはカレイのご機嫌に振り回された様でしたね、

たまにはのんびりし過ぎも良いでしょうよ(笑)

何時も過激な釣りばかりでしたから(汗)
其のうちにポイントとか分かって来ます、又挑戦しましょう。
コメント有難う御座いました。

M田さん、こんばんは。

今日は18時間の勤務で沖堤の調査やら留守番を、有難う御座いました、お疲れ様でした(笑)
又調査の方宜しかったらお願い致します(爆)
皆様にも宜しくお伝え下さい、
コメント有難う御座いました。

今晩は。

今日は有難うございました。

予定では、大爆釣のはずだったんだけど、とっても悲しい結果になってしまった(笑)

またチャレンジしに行くのでヨロシクです。

今日はありがとうございました。

今回は残念ながら今一つ釣果に恵まれませんでしたが、
これも釣りだと思っています。
今年の投げ釣りはこれで終了ですが、来年はいい時期に行きたいと思います。
ヒラメも是非行きたいところですが、なかなか空きがないようで、タイミングがあればお願いします。

ダイバーさん、おはようございます。

昨日はお疲れ様でした。
俺もダイバーさんは爆釣間違いないと思って居ましたが(涙)
又機会を見て挑戦した下さい(今度は息子さんと)

コメント有難う御座いました。

TKDNさん、おはようございます。

それでもブログ様にネタを提出して頂き有難う御座いました。
カレイ2~3日前は良型が爆釣状態でしたが、潮具合とかで違うのでしょうかね~。
沖釣りのタラも同じでしたからねー(涙)
ヒラメは何とかチャンスを作りましょう、
状況良く成りましたら連絡を致します。
コメントを有難う御座いました。
カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
月別アーカイブ