6月17日 金曜日
こんにちは、真夏の様な快晴の天候に恵まれた瀬棚港から寿喜丸です。
昨日から瀬棚の夏の味覚であるウニ取りも始まり、本格的な瀬棚の海!
そんな瀬棚に昨日夕方沖堤に今年4回目と言う常連さん
2名さんは何時も早朝3時からでしたが、今回は夜の沖堤の留守番!
まだ太陽も眩しい19時に渡船でした!
間も無く東の空からはデッカイ!満月が顔を出して来ました、
風も無くて穏やかな沖堤で釣りをしながらの月見良いですね(笑)
御客様を渡船後寿喜丸は近くのヒラメの漁場でヘラ曳き漁をしましたが、
又イルカが!何処え行っても居るかー更に岸寄りにイルカー(涙)
それでもヘラ曳きでの今日の釣果は!1時間ほどで又5枚でした(汗)
そして 本日の沖堤には昼12時少し前にに迎えに行って来ました、
早速!寿喜丸ブログ用にと店開きをさせて頂きました、
まだこんなに立派な40?オーバーのクロガシラが居ました、
常連のAMさんは「俺4回目で初めてこんなに釣ってよ」何て言って居ました(笑)
こんなクロゾイも釣れて「夜の方が休み無く釣れたなー!」
「朝に成ってからはあまり釣れなく成って来たよ」とか
真ん中の「ながーい!魚!此れ何??」「マアナゴ??」
俺も初めて見たけれどマアナゴですよねー??長さが50?以上有ります、
相方のSさんが釣ったそうですが、どう見ても”マアナゴ”ですよねー?
こんな顔をして居ます!瀬棚にも居るのですねー?
Sさんの釣果ですがクロゾイもまじって!クロガシラが多い様です、
御二人の釣果です!平均クロガシラが目立って居ます。
此れからは夜の方が良いなーと言って居ますが!結構夜は寒いですよ、
御二人さん御苦労様でした、有難う御座いました。