すっかり初夏の暑さのせたな町
北沖堤や港内でヒラメ上陸の情報が連続していますね
今日はうちのblogを見てヒラメを是非釣り上げたい!と2名様上陸です
他の地域でもヒラメ情報がドンドン上がっていますが、今回はせたな町でやりたい!との嬉しいお言葉(笑)
いつものように朝2時半過ぎに昼までの予定で渡っていただきましたよ
最近の日中は本当に暑く、色白なYの肌もジリジリ焼けていくほどの暑さ
貧弱なYの素肌に日光湿疹ができてカユカユしています(汗)
しかし夜はまだまだ寒いので風邪にも注意です
などと無駄話をさておいて、沖堤情報の続きですよ
9時過ぎに電話があり「10時頃おねがいします!!」と元気な声
釣れたのかな?と思い聞いてみると「61cmが釣れました!!!」と嬉しそうな声(爆)
こんなヒー様がシッカリと活〆されていました
港に戻って再度計測してみたところ、よくみたら62cmいってるんじゃないですか?
立派な肉厚ヒラメさんにご満悦で芹川さん
↓獲ったど〜〜〜!!!(爆)
相方さんの熊瀬さんは残念ながらラインを切られて(´・ω・`)としておりました
とんでもなく引きが強くなかなか上がってこなかったらしいので、どれだけ大きかったのやら(汗
次こそは!!とリベンジ宣言をされていましたので、また来て巨大なのを見せてくださいね!!
まだまだでっかいのいるんでしょうね(爆)
これからが楽しみですよ!!
スポンサーサイト
又ですか~最盛期ですね(汗)
あちら、こちらヒラメの話ばかり・・・
今日は、お早いコメントです(爆)
見なきゃよかった(笑)
いつも早いコメントありがとうございます(笑)
北沖堤がいい感じになってまいりました
喰いつく時間帯はかなり限られているようですが
お仕事大変でしょうが、今度挑戦してみてくださいね!
ヴギャャャ
また釣れてるO(≧▽≦)O
みなさんスゴイデスね(汗)
あYサン日光湿疹お大事に( ´△`)
私も昨日太平洋に浮気したら日射しが強くて腕が真っ赤でヒリヒリデス(涙)
ところで船長~
日曜日のイルカウォッチングに万全の体調で挑むために土曜日瀬棚の民宿に泊まろうと思うのデスがどこかオススメ有りますか?
観光協会のホームページには沢山載っているのですが決められなくて(*´∇`*)
瀬棚は今日も日差しが強くて色白でやわ肌の貴女には厳しいでしょうね(汗)
土曜日の民宿、我が家の近くに有る素敵なお宿を確保して置きましたが、宜しいでしょうか?
後でTELで詳細を再確認したいのですが
心配です(爆)
御客さんに聞いたのですが、ヒラメのアッチ、コッチの釣果!確率的には瀬棚北沖堤の方が良い様ですよ、
釣れる時間帯も其の日に寄り違いは有りますが潮の具合にも有るんでしょうね、
最近は複数枚のヒットも有る様です(汗)
ありがとございます~
勝手に予約入れておきましたが、詳細は御自分で確認をして下さいね。
各方面からは人気の御宿で御座いますから(笑)
凪ると良いですね~。
月曜来、ブログの更新がありませんね(涙)
毎朝、楽しみにしてるので真面目に更新してくださいよ!
瀬棚の釣果はいつも気にしていますから・・・
来週末はよろしくお願いです。
船長に質問です。積丹方面でイカが爆釣のようです。
瀬棚のイカ情報を教えてください。それと、ブログがかなり重くなってきていますよ!
ブログ更新は俺も気にして居ますが。
時化で更新できません(涙)
今暫くの辛抱です、
イカは如何な事やらイカ釣り船も休んだりしていますから分りませんよ涙)