fc2ブログ

6月9日 日曜日

寿喜丸です こんにちは!


今日の瀬棚は昨日と違い曇り空で少しですが南西の風でウネリ波も有ります!


 ウネリ波が有り曇って居ます!


今朝も4時半からヒラメ釣りのお客さんが有り何時ものポイントに向かいましたが!! 


昨日のポイントに着くと何と大勢の先客イルカの大群です(汗涙)


直ぐ近くまで来ら写真を撮ろうとしましたが下手だから無理でした!!


仕方なくポイントを変えての釣行と成りましたが 潮の流れが異常に速くて(涙)


 


15分程過ぎた頃 昨年83?のデカヒラメを釣り上げた藤田さん 


50?ジャストの良型ヒラメで好スタートに思えたのですが後が続きません(涙)


 釣ったヒラメのツラ!!


どうも潮の具合が悪くて何回かポイント移動を繰り返しましたが(渋い)


 54?


蔦森さんにもようやく本日最大の54?の良型が釣れました!


 幅の有る肉厚ヒラメ!


此の後も又ポイント移動を繰り返しましたがマンダム状態が続き(涙)


他のメンバー御2人さんにも当りは有るがノーヒット状態です!!


8時頃でヒラメを諦めてメバルに行こうかーと云う事に成りましたが!


 ウスメバル


何故か??ヒラメの時より凄く嬉しそうな笑顔(爆)


 マゾイ


このポイントでも藤田さんは嬉しそうで好釣の様ですが(笑)


 蔦森さんも(爆)


なぜかウスメバルを見たら超嬉しそうな笑顔に成って居ます(笑)


 マイカもWで(笑)



 藤田さんの釣果を横撮りです(爆)!


ヒラメの釣果 藤田さん2枚 蔦森さん2枚 計4枚のみ(涙)


ウスメバルは4人で20尾位でしょうか??


後 相原さんと藤崎さんは(涙)で皆さん又リベンジに来て下さるようです!


昨日と大違いの本日の釣果 昨日も書きましたが自然には逆らえませんでした!


 皆さん御疲れ様でした又リベンジに来て下さい お待ちしていますヨ。


 


続いて沖堤情報です


今日は朝の渡しはありませんでしたが、前日から北沖堤&東沖堤に一泊されてる方がいます




3〜4mのひかえめな西風の中、船釣り帰港後にお迎えに向かいます


まずは北沖堤の本山さん


前日夜から朝4時までの予定でしたが、朝方釣れ始めたので昼まで延長でした(笑)


残念ながら撮影でしたが、それぞれ良型クロゾイが15〜20匹釣れたそうです


最大で43cmのクロゾイをゲットしたようですよ撮影出来ないのが残念です(´・ω・`)


ヒラメは釣れませんでしたが、激しいアタリがあったけど惜しくもバラしたとか


次回はお持ち帰りできますように


続いて東沖堤の常連様の釣果


モリリンさんに


 


56cmのヒラメが 今年も投げ竿のイソメに喰い付いてきています(笑)


 


そりゃこんな笑顔になりますよね(笑)


カレイはモリリンさんにしては控えめの30枚。クロゾイとホッケも釣れています


いつものように発泡で出荷ですか?いつもより大きい発泡ですけど(笑)


成田さんと長谷部さんも15〜20枚ほどのカレイをゲットしていましたよ


「次はヒラメ釣りだな」と言っていましたので次回も期待してますよ


今日の東沖堤も川のような流れで大変だったとか


こんなヒラメが釣れたら文句はないでしょうけどね(笑)




皆様お疲れ様でした


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

お疲れ様です!

なかなか難しいですね~

ゆってぃさん お疲れ様です!

難しいというか??
どうにも逆らえません(涙)
こんな時も有りますよ
カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
月別アーカイブ