6月11日 火曜日
こんにちは。寿喜丸Yです
ま〜たまた風が強いです
東風7mですが東沖堤にスズキ自販の皆様が渡りますよ
いつものように朝3時出港です
強風の為、沖堤までの道のりで波をかぶります

お客さんは濡れながらも楽しそうにしていました(笑)
渡し終えた後にヒラメ釣りに行きましたよ
穏やかに見えますが風が強くて大変です(涙)
実は上の写真は哺乳類の群れを撮影したつもりでした
そうです、またいっぱいイルカが泳ぎまわっているんです

イルカの群れを避けて移動しても、やつらはついてきて船の周りをグルグルしています(´・ω・`)
思い切り遠くに逃げましたよ。ヒラメじゃなくてソイのポイントまで
比較的風が穏やかなソイポイントでマゾイやクロゾイ、アブラコ、ホッケと戯れました
ですがヒラメを釣りたい方々が乗っていますので、元のポイントまで再び戻ります
風に流されながら&イルカにビクビクしながらヒラメ狙いに集中です
魚探に物凄い反応が出ているポイントを見つけたのでアタック開始
速攻こちらが喰い付きます
辻さん見事に47cmのヒラメゲット

石橋さんも37cmのヒラメを釣り上げましたが、その後はアタリがピタリと止まります(涙)
反応はあるのですが全く喰い付いてきません
風もさらに強くなり船釣りの終了時間となりました(´・ω・`)
イルカに振り回され、風に振り回され、自然の難しさを味わいました
港に戻り、東沖堤のお迎えです
高林さんにヒラメが



53cmの見事なヒラメです
60cmオーバーのヒラメもかかったのですが、最後の最後にバラしてしまったとか
船釣りの完敗です(´・ω・`)
一番釣れた高林さんの釣果を撮影させてもらいましたよ
カレイの枚数も素晴らしいですね

最後にみなさんで記念撮影です
終始笑顔で楽しい皆さんです(笑)
また遊びに来てくださいね

お疲れ様でした

スポンサーサイト