fc2ブログ

5月18日 日曜日

こんにちは 瀬棚港の寿喜丸です
昨日は季節外れの強風が吹き荒れ寒い一日で
ヒラメ釣りの予定が入って居ましたが無理でした!

今日も夜中まで強風が吹き続けて居ましたが朝には無風状態です!
今朝は沖五目釣りの4名さんが「デカイタラを釣りたい」と無謀な注文です!
俺は「タラは居ないから釣れないよ」ツレナイ返事を返しましたが!
ポイント目指して5時に出港 良い凪に成りましたよ!
水深120mからの釣行開始で早速ホッケ・ヤナギノ舞・等の入れ食いです!
004_20140518123130b80.jpg 007_20140518123133801.jpg
シマゾイ・ハツメ・マゾイ迄も混じって・正に五目釣りで御座いますよ(笑)
006_20140518123133297.jpg 009_2014051812313618b.jpg

011_20140518123136562.jpg タラも(汗)
俺タラは居ないから釣れないと言って居たのに「居ました」
012_201405181232348f8.jpg
大槻さん! こんなにデカイ奴も(汗汗)
 013_201405181232360c0.jpg
1m近いじゃないですか~~(爆)
014_201405181232382d9.jpg 
大槻さんの途中経過ですが(汗)
019_2014051812330841f.jpg 
松さんも良い顔です(笑) タラもデカイですよ!
016_20140518123239ad6.jpg 
デカイクーラーボックスも途中でホッケだけで満タンです!
017_20140518123241f34.jpg 
途中でこの状態!(爆)

022.jpg
大槻さんさらにデカイタラが追加
 021.jpg
なんと!!1m超えていますよ(爆)
今年に成ってからず~~と釣れなかったデカイタラ!居ました!
023.jpg 
狩場山も山麓も大分緑が見えるように成って来ましたが!
「入れるクーラーが無いから」と早めの帰港に成りました!
予想に反してデカタラも釣れて(タマゲタ栗沢爆釣軍団でした)
お疲れ様でした~~




続いて沖堤情報です

北西の強風の前日から東沖堤にご宿泊の皆さんがいらっしゃいました

ここ2日は突然雨が降ったり、波も高めでしたが東沖堤ならなんとか渡れました

夜遅くまで強風は続いていましたが、深夜になるとおさまったようです

代わりに雨が降っていたようですが(汗)

朝になると天候も回復して穏やかな天候です
140518-01.jpg 
ご覧のようにとても穏やかで前日までの天候が嘘のようですね

釣果がこちら
140518-02.jpg 
カレイがこの他に大量にありましたが、全て調理済みで撮影出来ませんでした

全体的にカレイの枚数が多かったそうです

一人で40枚オーバーの方もいたそうで満足頂けたようですね!

せっかく釣れた大量のカレイを撮影できなくて残念です(´・ω・`)

140518-03.jpg 
沖堤の端から端まで渡り歩いて40cmのクロゾイも釣れてましたよ

140518-04.jpg 
夜の悪天候を耐えた林さん御一行様でした!

お疲れ様でした!また次回も大暴れしてくださいね(笑)

まだまだカレイは釣れていますね!

みなさんも遊びに来てくださいね

スポンサーサイト



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
月別アーカイブ