fc2ブログ

4月22日 水曜日

せたな町の寿喜丸から沖堤情報です

波と風がまだ残る中、各3箇所の沖堤にわたっている方々がいます

もうちょっと落ち着いた天気予報でしたが、今日も荒れ気味の天候

夜明けと共に南西~南の強い風が吹き付けていました
20150422-01.jpg 
波も各沖堤に突撃していて先端部は波をかぶりまくっています

本日の海水温はお昼で8.5度


まずは西沖堤から

内側に投げる分には攻めやすい南風を受けての挑戦です

常連さんのヒロさんの釣果

20150422-02.jpg 
40cmのクロを筆頭に4枚とホッケ2尾

20150422-03.jpg 
いいサイズが釣れていましたが納得いかない釣果とのこと


続いて東沖堤

こちらも常連様の茂木さん
20150422-04.jpg 
カレイ6枚、ホッケ4尾、クロゾイ1尾


20150422-05.jpg 
惜しくも40cmに届きませんでしたが、見事なマガレイとクロ!

20150422-06.jpg 
風がおとなしいうちに上部先端部で釣り上げたそうです


最後に前日から北沖堤に御宿泊の匿名希望さんコンビ

20150422-07.jpg 
バカでかいホッケと見事なアブラコ!

20150422-08.jpg 
お腹がポンポンのクロゾイと44cmのぶっといホッケ!

20150422-09.jpg 
45cmの見事なアブラコも釣れていました!

前日夕方に渡って1時間後に天候が荒れて攻めきれなかったそうです

それでも北沖堤の端から端までくまなく執念のアタックでこの釣果をGET!


4月に入ってから本当に天候が荒れまくってて残念です

今年の3月のような落ち着いた天候の日があれば魚はちゃんと喰い付くんですがね~

本当に天気に祈るしか無い毎日です


悪天候でしたが皆様本当にお疲れ様でした!!!
スポンサーサイト



テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ヒロさん

後ろから歓声あがってましたもんね(笑)
ヒロさんの相変わらずの笑顔を見れて嬉しかったです
またイカを釣りに来てください(邪笑

こちらこそ有難うございました!

北防

帰還できたようで安心しました。

Yさん、新しいアトラクションのようでしたよ、北防波堤付近。
大間のマグロ船もびっくりだわ。

さて、クロガシラで一杯飲んで寝ます。

ありがとうございましたー。
カウンター
プロフィール

寿喜丸

Author:寿喜丸
釣りが大好きな船長です。
現在寿喜丸は、皆様に安心して、
安全に釣りを楽しんで頂ける様に
心掛けて運行して居ます。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
月別アーカイブ